
こんにちは、くすみのない透明肌に憧れるコスメマニアのユウ(@yuu_30cosme)です(^^)
今回紹介するのは、赤、青、黄の色鮮やかな容器が特徴のアクアレーベルの化粧水です。
アクアレーベルの化粧水と言えば、これまでに2000万個以上売れていて、@cosmeの口コミランキングでも常に上位に入っている人気のコスメです。
それに、価格が1500円~1700円と、お財布に優しいので、「リーズナブルでいい化粧水を使いたい”」と思っている女性ならやっぱり気になりますよね。
今回は、そんなアクアレーベル化粧水の成分解析や効果について説明します。
また、このような疑問にも回答していきますね。
「アクアレーベルは、お肌によくない成分が入っていないか気になる」
「ニキビに効果あるのは、赤、青、黄のどれ?」
「美白効果が高いのか知りたい」
「アクアレーベル使ったらニキビができたんだけど、なんで?」
あっ、ちなみに、アクアレーベルよりも美白効果の高い化粧水を探しているなら、美白力の高いビタミンC誘導体が配合された富士フイルムのアスタリフトをチェックしてみてください。
目次
アクアレーベル化粧水の赤(保湿用)の成分評価や効果|毛穴を引き締めるけど・・・


アクアレーベルの化粧水には、赤(保湿用)、青(美白用)、黄(エイジングケア用)の3つのタイプがあるので、それぞれの成分解析を行い、効果について説明しますね。
まずは、アクアレーベル化粧水の赤(保湿用)の全成分を評価していきます。
有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム
その他成分:D-グルタミン酸,グリシルグリシン,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,ヒアルロン酸ナトリウム(2),精製水,ジプロピレングリコール,エタノール,濃グリセリン,ポリオキシブチレン(15)ポリオキシエチレン(44)ジメチルダイマージオールエーテル,ジグリセリン,クエン酸ナトリウム,エデト酸二ナトリウム,クエン酸,フェノキシエタノール,香料
:保湿成分
:お肌に悪い成分
アクアレーベル赤の良い点


アクアレーベル赤が成分的に優れているのは、次の2点です。
- ニキビケア効果が高い
- 保湿力がまずまず
ニキビケア効果が高い
この化粧水の良い点としては、グリチルリチン酸ジカリウムというニキビの炎症を鎮静化させる成分が入っている点です。
そのため、赤く腫れたニキビで悩んでいる人にピッタリの成分です。
保湿力がまずまず
そして、アクアレーベル赤には、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウムやヒアルロン酸ナトリウム(2)という保湿力の高い成分も配合されています。
アセチル化ヒアルロン酸ナトリウムやヒアルロン酸ナトリウム(2)は、水分保持力が強いので、お肌の潤いをしっかりとキープして、乾燥を防いでくれますよ。
というわけで、アクアレーベル赤は、ニキビケア効果とまずまずの保湿効果が期待できます。
アクアレーベル赤の悪い点


反対に悪い点としては、ジプロピレングリコールやエタノールといったお肌によくない成分が含まれているところですね。
まず、ジプロピレングリコールは、目や肌への刺激性が懸念されている保湿成分です。
続いて、エタノール(アルコール)は、肌を引き締める収れん性があるので、つけると毛穴を引き締めて一時的に目立たなくしてくれます。
また、エタノールはサッパリとした使用感を演出してくれるので、使用感をよくしてくれます。
ただ、エタノールは肌に合わない人がつけると、ヒリヒリしたり、お肌が乾燥するなど不快な症状が現れる可能性があります。


アットコスメや知恵袋などで、アクアレーベルの口コミを調べると、
「アクアレーベルの化粧水をつけるとヒリヒリした」
「アクアレーベルつけたら、肌が赤くなった」
「アクアレーベルを使うと、肌が乾燥する感じがした」
というコメントが散見されますが、これはジプロピレングリコールやエタノールなどのお肌によくない成分が原因と考えられます。
というわけで、アクアレーベル赤の悪い点は、お肌によくない成分が配合されていることですね。
だから、乾燥肌や敏感肌のように、お肌が弱い人は使わない方がいいでしょう。
アクアレーベル赤の総合評価:65点


アクアレーベル赤は、医薬部外品であり、ニキビの炎症を鎮める働きのある抗炎症成分が配合されています。
そのため、赤く腫れたニキビを抑えたり、ニキビ予防に役立ちます。
また、保湿力の高い成分が配合されているので、まずまずの保湿効果も備えています。
ただし、お肌によくないジプロピレングリコールやエタノールが配合されているので、私的には使いたくないですね。
アクアレーベル赤を100点満点で評価するなら、65点くらいです。
アクアレーベル化粧水の青(美白用)の成分評価や効果|肝斑に効くけど、ニキビ跡の茶色いシミには効果なし!


アクアレーベル化粧水の青(美白用)の全成分はこちらです。
有効成分:トラネキサム酸
その他の成分:D-グルタミン酸,エーデルワイスエキス,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,ヒアルロン酸ナトリウム(2),精製水,ジプロピレングリコール,エタノール,ポリエチレングリコール400,濃グリセリン,ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル,ポリオキシブチレン(15)ポリオキシエチレン(44)ジメチルダイマージオールエーテル,クエン酸ナトリウム,エデト酸二ナトリウム,クエン酸,ピロ亜硫酸ナトリウム,フェノキシエタノール,香料
:保湿成分
:お肌に悪い成分
アクアレーベル青の良い点


アクアレーベル青が優れている点は、肝斑というシミのケアに役立つということです。
まず、この化粧水には、美白有効成分のトラネキサム酸が配合されています。
トラネキサム酸は、他の美白成分と比べると美白効果は弱いのですが、肝斑(かんぱん)という種類のシミにはとても有効な成分です。


肝斑は、妊娠でホルモンバランスが崩れたときや、長年ピルを服用していた人にできやすいと言われています。
この肝斑は、頬骨のあたりにモヤモヤと広がってできるのが特徴です。


そのため、肝斑というタイプのシミでお悩みの方は、トラネキサム酸配合の化粧水を使ってケアするのは有効ですね。
また、トラネキサム酸はシミの原因となるメラニンの生成を抑制する働きがあるので、多くの女性を悩ませる日焼けによるシミ(老人性色素斑)の予防にも効果的です。
ただし、トラネキサム酸は、日焼けによるシミやニキビ跡の色素沈着(茶色いシミ)を薄くしたり、消したりする効果はありません。
そのため、紫外線を浴びたことでできたシミのケアやニキビ跡のケアには不向きですね。
ちなみに、アクアレーベル青の口コミを調べると、「シミは薄くならなかった」というコメントがよく見られます。
これはトラネキサム酸に肝斑以外のシミを薄くする効果がないためです。
アクアレーベル青の悪い点


アクアレーベル化粧水の青には、赤と同様にお肌によくないジプロピレングリコールとエタノールが配合されています。
なので、お肌の弱い人や、アルコールがお肌に合わない人は、使わない方がいいでしょう。
アクアレーベル青の総合評価:60点


アクアレーベル青は、医薬部外品であり、美白有効成分・トラネキサム酸が配合されているので、肝斑というシミのケアにはピッタリの化粧水です。
また、日焼けによるシミの”予防”には効果的ですね。
ただし、アクアレーベルの赤と同様に、お肌に悪い成分が2つ配合されているので、個人的にはおすすめしません。
最後に、アクアレーベル青を100点満点で評価するなら、60点です。
もし、あなたが「アクアレーベルよりシミやくすみによく効く化粧水を使いたい」
と考えているなら、美白力が高いビタミンC誘導体が配合された富士フイルムのアスタリフトをチェックしてみてください。
公式ページ→頬のシミに悩む30代女性はアスタリフト!今だけのトライアルキットで透明美肌を目指そう!


アクアレーベル化粧水の黄(エイジングケア用)の成分評価や効果|ニキビができやすい人は要注意!


最後に、アクアレーベル化粧水の黄色(エイジングケア用)の全成分はこちらです。
水,DPG,グリセリン,エタノール,PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル,グルタミン酸,ヒアルロン酸Na,乳酸桿菌/ローヤルゼリー発酵液,加水分解コラーゲン,アセチルヒアルロン酸Na,水溶性コラーゲン,ローヤルゼリーエキス,PPG-13デシルテトラデセス-24,クエン酸Na,セルロースガム,EDTA-2Na,クエン酸,BG,トコフェロール,フェノキシエタノール,安息香酸Na,香料
:保湿成分
:お肌に悪い成分
アクアレーベル黄の良い点


アクアレーベル黄色の良い点としては、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲンといった保湿力の高い成分が複数配合されている点です。
アクアレーベルの化粧水の中では、一番保湿力が高いですね。
アクアレーベル黄の悪い点


逆に、悪い点としては、赤や青と同様に、お肌によくないDPG(ジプロピレングリコール)とエタノールが配合されている点です。
しかも、これらの成分が、成分表示欄の前の方に記載されているので、配合量が多いのです。
DPGは前から2番目、エタノールは4番目です。
最初の項でも説明したように、エタノールの配合量が多いと、お肌を乾燥させるリスクが高くなります。
そして、お肌が乾燥すると、角質が肌表面に堆積していき、毛穴の出口が狭くなるので、毛穴が詰まりやすくなります。
つまりは、ニキビができやすくなるということですね。


それと、もう1つ残念な点としては、エイジングケア効果の高い成分が入っていないことですね。
エイジングケアを謳っているくせに、年齢肌の悩みを改善してくれる成分が配合されていないのはガッカリです。
アクアレーベル黄の総合評価:65点


アクアレーベル黄は、アクアレーベルの化粧水の中では一番保湿力が高いです。
ただし、エタノールの配合量が多いので、お肌を乾燥させたり、ニキビを生じさせる恐れがあります。
アットコスメや知恵袋などで口コミを調べると、「アクアレーベルの黄色を使っていたら、ニキビが増えた」というコメントが見られますが、これはエタノールが原因かもしれませんね。
エタノールがたくさん入っていると、さっぱりしていて使用感がいいのは確かです。
それに、化粧水が肌にぐんぐん浸透しているような錯覚もあるので、いかにもよく効きそうな感じがしますよね。
でも、エタノールは、お肌にいい成分ではないので、ご注意ください。
最後に、アクアレーベル黄を100点満点で評価するなら、65点です。
ちなみに、「20代の頃のハリやツヤを取り戻したい」と考えているなら、京大が開発した画期的なエイジングケア成分を配合したナールスピュアという化粧水をチェックしてみてください。
公式ページ→読売テレビでも紹介された高保湿エイジングケア化粧水の詳細はこちら

アクアレーベル化粧水のさっぱり・しっとり・とてもしっとりは、効果に違いはない!


アクアレーベルの赤、青、黄の化粧水は、それぞれ”さっぱり”、”しっとり”、”とてもしっとり”の3つのタイプが用意されています。
しっとりや、とてもしっとりと聞くと、何だか保湿力が高そうな印象を受けませんか?
ただ、実際のところ、3つのタイプはテクスチャや使用感に違いはありますが、保湿効果や美肌効果に大きな差はありません。
というのも、3タイプとも保湿成分や美肌成分は同じものが配合されているからです。
さらに、価格が同じことからも、保湿効果や美肌効果に差はないと考えられます。
アクアレーベル化粧水の口コミを評価|美白力はやっぱり弱いみたい


さて、ここまではアクアレーベル化粧水の成分や効果について説明しましたね。
次は、アクアレーベルの口コミをいくつか紹介して、その口コミが信用できるのか評価しておきます。
化粧水でこんなに変わるんだってびっくりした。口コミ半信半疑だったけど3本目突入して、納得。化粧水で効果を感じた事がない私の肌が卵に二歩近づいた。でかい二歩だよ!白くはならないけど、キメが整うってこういうことだって分かった!アクアレーベル青!知ってるけどまだって方、良かったよ!!! pic.twitter.com/GhCiSe73VA
— 一條りん (@ichijo_rin) 2018年4月4日
→白くはならないとのことですが、アクアレーベル青は美白力は弱いので、シミやくすみを薄くすることはできません。
ただし、アクアレーベル青はヒアルロン酸が配合されていて、保湿力はまずまずなので、お肌の潤いをキープして乾燥を防いでくれるでしょう。
そして、お肌が潤っていると、キメが細かく整うので、肌がなめらかでスベスベになりますよ。
美容垢さん御用達のアクアレーベルの美白化粧水を2週間使ってみました〜
テクスチャがとてもとろとろ!翌朝まで保湿されている感じがありました◎
肌が白くなった実感はまだありません😢
塗った直後ヒリヒリしてしまう時もあったので、身体用にしてみようか悩み中です〜#美白ケア
#スキンケア pic.twitter.com/kri22H7GE3— あお (@kaokireininare) 2018年7月5日
→塗った直後ヒリヒリしたとのことですが、これはエタノールが原因かもしれませんね。
アルコールは、お肌に合わない人がつけると、ヒリヒリしたり、顔が赤くなったりすることがあります。
ニキビ良くなってきた!アクアレーベルの赤の化粧水とファンケルの乳液がいい感じ♪ファンケル乳液余ってるしw
まあ、オルビス3週間トライアルしてみて、よかったら買いたいけど、ネットで買うのがイマイチ。店は遠いしー— あいまのつるぎ (@aimac56) 2017年10月5日
→アクアレーベル赤の化粧水は、抗炎症成分が入った医薬部外品なので、ニキビケア効果は高いです。
ニキビの赤みを抑えて鎮静化させてくれますよ。
というわけで、アクアレーベル化粧水の口コミを3つ紹介しましたが、SNSには青の化粧水の口コミが多いですね。
アクアレーベルの青は口コミ評価は高いのですが、美白力は弱いので、美白ケアで使うことはおすすめしません。
アクアレーベル化粧水の値段は?ワタシプラスで買うと少しお得!


最後に、アクアレーベル化粧水の購入方法について説明します。
まず、アクアレーベル化粧水は、通販かマツキヨなどのドラッグストアで手に入れることができます。
そして、気になる価格ですが、今回はアクアレーベル化粧水の青(ホワイトアップローション)のお得な買い方について紹介します。
<アクアレーベル化粧水の青の値段>
価格 (税込み) |
送料 | 合計 | |
Amazon | 1700 | 400 | 2100 |
楽天 | 1110 | 594 | 1704 |
ワタシプラス | 1512 | 無料 | 1512 |
マツキヨ※ | 1298 | – | 1298 |
※マツキヨの価格は、オンラインでの販売価格であり、店舗の価格と異なることがあります。
上の表からも分かるように、アクアレーベル青を買うなら、近くのドラッグストアで購入するのが一番お得ですね。
通販で購入する場合は、Amazonや楽天だと送料が発生してしまうので、ワタシプラス(公式サイト)から購入した方がお得です。
ちなみに、ワタシプラスに無料登録して化粧品を購入すると、300円のクーポンがもらえますよ。
アクアレーベル化粧水の成分解析や効果のまとめ


この記事では、アクアレーベル化粧水の赤(保湿用)、青(美白用)、黄(エイジングケア用)の成分や効果について説明しました。


まず、アクアレーベルの化粧水の赤(保湿用)は、水分保持力の強いヒアルロン酸が配合されているので、まずまずの保湿効果が期待できます。
また、グリチルリチン酸ジカリウムという消炎作用のある成分が含まれているので、ニキビを抑えたり、予防してくれます。


次に、アクアレーベルの青(美白用)は、美白有効成分のトラネキサム酸が含まれているのでシミの予防に効果的です。
また、肝斑というシミにはよく効くことで知られています。
そして、アクアレーベルの青にもヒアルロン酸が入っているので、保湿力はそこそこ高いです。


最後に、アクアレーベルの黄(エイジングケア用)は、ヒアルロン酸とコラーゲンが含まれているので、アクアレーベル化粧水の中では保湿効果が一番高いです。
というわけで、アクアレーベルの化粧水はこんな人が使うといいでしょう。
種類 | 使うといい人 |
![]() ![]() |
・ニキビの炎症をケアしたい ・ニキビを予防したい |
![]() ![]() |
・日焼けのシミを予防したい ・肝斑をケアしたい |
![]() ![]() |
・保湿効果が一番高い化粧水を使いたい ・肌の乾燥を改善して潤い肌になりたい |
ただし、アクアレーベルの化粧水は、いずれもお肌によくないジプロピレングリコールとエタノールが含まれているので、おすすめはしません。
ちなみに、シミを薄くする化粧水を探しているなら、美白効果が高いことで有名な大手化粧品会社・富士フイルムのアスタリフトがベストですね。
まず、アスタリフトは、次の3つの特徴があり、美白効果が高いことで有名です。
・ビタミンC誘導体という美白力の高い成分が配合されている
・富士フイルムの独自浸透技術によって、美容成分を肌の奥に届けられる
・最強の保湿成分・セラミド配合で保湿効果が高いため、乾燥によるくすみを改善して、お肌を明るくしてくれる
さらに、アスタリフトの美白化粧品は、5日分のトライアルキットが用意されていて、たった1000円で美白ライン(先行美容液、化粧水、美容液、クリーム、UV美容液)を全部揃えることができます。
なので、
「美白効果が高い化粧品をラインで揃えたいけど、その前にトライアルキットを使ってみて、肌に合うのか確かめたい」
「もう、効果のない美白化粧品に引っかかるのは嫌だから、とりあえずトライアルキットで、本当に美白効果があるのか見極めたい」
といった方におすすめですね。
なお、アスタリフトの美白ラインは、わずか5日間の使用でも効果を実感している人がいるので、美白効果は侮れませんよ。


公式ページ→濃いシミを消し去って、あの頃の透明肌を取り戻す!



肌活30がおすすめする化粧水ランキング
あなたが、「アクアレーベルの化粧水を使ってみたけど、肌のカサカサに全然効果がなかった」と嘆いているなら、こちらの記事をチェックしてみてください。
アクアレーベル化粧水より圧倒的に保湿効果の高いものを紹介していますので。
関連記事⇒最強の保湿化粧水ランキングTOP3|砂漠化した肌をぷるんぷるんに潤すのはコレ!


エイジングケアというと、30代後半くらいから始めるものだという認識を持っている女性が多いですが、実際は早ければ早いほど良いです。
もし、あなたが20代前半なら、今からエイジングケア化粧水でお手入れをしておけば、10年後には、今の自分にきっと感謝するでしょう。
エイジングケア効果の高い化粧水が知りたい方は、こちらからどうぞ!
関連記事⇒エイジングケア化粧水ランキングTOP3|あの頃のハリ肌を取り戻そう!


あなたが次に読んだ方がいい記事
関連記事⇒ナールスピュアの成分評価や効果まとめ|保湿効果とエイジングケア効果が高い!私が実際に使った感想も紹介!
関連記事⇒アクアレーベルオールインワンの成分解析まとめ|ニキビや美白に効果あるのか?
sponsored link