
こんにちは、30代に入ってようやくニキビが落ち着いてきたコスメマニアのユウ(@yuu_30cosme)です(^^)
今回取り上げるのh,女優・佐藤めぐみさんのCMでもおなじみのアルージェの化粧水。
敏感肌のために作られた化粧水とあって、成分を見るとお肌にいいものが並んでいます。
それに、ニキビを防いでくれる成分も入っていますね。
ただし、アルージェ化粧水は保湿力の高い成分が入っていないので、お肌の潤いをキープする効果は弱いですね。
化粧品検定1級の資格を持つ私が、アルージェ化粧水の成分を解析してみると、こんな落とし穴も見つかったので、詳しく説明します。
あっ、ちなみに、あなたが30代以降で頬や口元のカサカサで悩んでいるなら、プロテオグリカンという高保湿成分が入ったナールスピュアというエイジングケア化粧水をチェックしてみてください。
目次
アルージェ化粧水の成分解析から落とし穴が判明|保湿力はどれも同じ!

まず、アルージェ化粧水には、以下の3つのタイプがあります。
- モイスチャー ミストローションⅠ(さっぱり)
- モイスチャー ミストローションⅡ (しっとり)
- モイスチャー リッチローション(とてもしっとり)
今回は、それぞれのタイプの成分分析を行なっています。
モイスチャー ミストローションⅠ(さっぱり)の成分評価|ニキビを鎮静化!

モイスチャー ミストローションⅠ(さっぱり)の全成分はこちらです。
[有効成分]
グリチルリチン酸2K、ε-アミノカプロン酸
[その他の成分]
水、BG、ペンチレングリコール、カンゾウ葉エキス、米ヌカエキス、トリメチルグリシン、ヒアルロン酸Na-2、ビオセラミド、ジグリセリン、濃グリセリン、PEG(20)、フェノキシエタノール:保湿成分
モイスチャー ミストローションⅠ(さっぱり)の良い点

モイスチャー ミストローションⅠ(さっぱり)の良い点は、次の2つです。
- 保湿力が高い
- ニキビのケアに効果的
1.保湿力が高い
モイスチャー ミストローションⅠ(さっぱり)は、ヒアルロン酸Na-2やビオセラミドといった水分保持力の強い成分が入っているので、保湿力が高いです。
ビオセラミドは動物由来のセラミドです。
そもそも、セラミドには、動物由来のセラミド、疑似セラミド、植物由来のセラミド、ヒト型セラミドなどいくつか種類があります。
その中でビオセラミドは、人のお肌となじみがよく、保湿効果も高いです。
アルージェの化粧水には、このビオセラミドが配合されているので、使用感がよくて保湿効果が高いのですね。
2.ニキビのケアに効果的
モイスチャー ミストローションⅠ(さっぱり)は医薬部外品であり、有効成分としてグリチルリチン酸2Kが配合されています。
グリチルリチン酸2Kは、強い抗炎症作用があるので、ニキビの炎症を鎮めたり、肌荒れを予防する働きがあります。
だから、ニキビのケアや予防に役立ちますよ。
モイスチャー ミストローションⅠ(さっぱり)の悪い点

悪い点は、特にありません。
お肌によくない成分が入っていないので、肌にも優しいですし。
ただ、欲を言うと、収れん効果(引き締め)やエイジングケア効果のある美肌成分をもっと配合して欲しかったですね。
総合評価:80点
モイスチャー ミストローションⅠ(さっぱり)は、保湿力が高くて、ニキビをケアしてくれるお肌に優しい化粧水です。
この化粧水の効果や安全性を評価するなら、100点満点で80点といったところでしょう。
モイスチャー ミストローションⅡ (しっとり)の成分評価

続いて、モイスチャー ミストローションⅡ (しっとり)の全成分はこちらです。
[有効成分]
グリチルリチン酸2K、ε-アミノカプロン酸
[その他の成分]
水、BG、濃グリセリン、ペンチレングリコール、PEG(20)、カンゾウ葉エキス、米ヌカエキス、トリメチルグリシン、ヒアルロン酸Na-2、ビオセラミド、ジグリセリン、フェノキシエタノール
モイスチャー ミストローションⅡ (しっとり)の良い点

良い点は、上で紹介したさっぱりタイプの化粧水と同じく、保湿力が高くて、ニキビケアに役立つことですね。
モイスチャー ミストローションⅡ (しっとり)は、しっとりタイプとは言うものの、成分構成はさっぱりタイプと変わりません。
おそらく、濃グリセリンなどのしっとりした使用感の保湿成分の配合量を単に増やしただけですね。
モイスチャー ミストローションⅡ (しっとり)悪い点

悪い点は、特にありません。
総合評価:80点
モイスチャー ミストローションⅡ (しっとり)は、配合成分がモイスチャー ミストローションⅠ(さっぱり)と同じなので、保湿効果やニキビケア効果もほぼ同じと考えられます。
価格もさっぱりタイプと同じで150mLが 2,300円(税抜)ですので。
モイスチャー リッチローション(とてもしっとり)の成分評価

モイスチャー リッチローション(とてもしっとり)の全成分はこちらです。
[有効成分]
グリチルリチン酸2K、ε-アミノカプロン酸
[その他の成分]
水、BG、濃グリセリン、カンゾウ葉エキス、米ヌカエキス、植物性スクワラン、トリメチルグリシン、ヒアルロン酸Na-2、ビオセラミド、マカデミアナッツ油脂肪酸コレステリル、ジグリセリン、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、水添大豆リン脂質、D-ソルビット液、フェノキシエタノール、ヘキサオキシステアリン酸ジペンタエリトリット、1,2-ヘキサンジオール、粘度調整剤、pH調整剤:油分
モイスチャー リッチローション(とてもしっとり)の良い点

良い点は、油分が配合されているので、お肌を柔らかく、滑らかに整えてくれることですね。
油分は、お肌を柔軟にしたり、ツヤを出したり、油膜で保護したり、滑らかな感触を与えたりといった働きがあります。
モイスチャー リッチローション(とてもしっとり)の悪い点

悪い点は特にありません。
総合評価:83点
モイスチャー リッチローション(とてもしっとり)は、保湿力が高く、ニキビケアに効果的で、お肌を柔軟にしてくれる化粧水です。
油分の良い効果を考慮して、総合評価を83点として、”さっぱりタイプ”や”しっとりタイプ”より少し高めの点数にしています。
ただ、注意すべきは、油分の保湿効果は高くないということです。
「とてもしっとり」と聞くと、いかにも保湿効果が高そうなイメージがありますが、実際のところは”さっぱりタイプ”や”しっとりタイプ”とそれほど差はありません。
というわけで、アルージェの化粧水は、上で紹介した3つのタイプのうち、どれを使っても保湿効果はほぼ同じなので、お好みの使用感のものをチョイスするといいかと思います。
アルージェ化粧水は美白効果なし!
さて、アルージェの化粧水を使おうと考えている人の中には、美白効果を期待している人がいるようです。
ただ、アルージェの化粧水には、プラセンタやビタミンC誘導体などの美白有効成分が配合されていないので、シミやくすみを薄くするなどの美白効果は期待できませんね。
だから、日焼けのシミやニキビ跡の色素沈着でお悩みなら、ビタミンC誘導体などの美白有効成分が配合された美白化粧品を選びましょう。
アルージェ化粧水は毛穴開きに効果ある?
アルージェ化粧水は、収れん成分が入っていないので、毛穴を引き締める効果はありません。
ただし、保湿力は高いので、乾燥からくる毛穴開きは改善できる可能性があります。
そもそも、お肌が乾燥すると、肌のキメが荒くなったり、お肌にハリや弾力がなくなるので、毛穴が目立ってしまいます。
しかし、保湿ケアでお肌に潤いが戻ると、肌のキメが細かく整うので、毛穴も目立ちにくくなります。
アルージェ化粧水の口コミを検証

さて、アルージェの成分や効果について説明しましたが、アルージェを買おうか迷っているなら、口コミが気になりますよね。
そこで、ここではSNSの口コミをいくつか検証しておきます。
#使い切りコスメ #アルージェ #モイストトリートメントジェル
さすがアルージェ、肌が荒れてる時でもしみずにしっかり潤いました。
化粧水→美容液→これ→最後オイルでふた、
という順番で使ってました。 pic.twitter.com/6Pk1T1svdm— きの (@kinonodekigoto) 2018年5月21日
→アルージェはお肌への刺激性やアレルギー性に懸念がある成分は入っていませんし、アルコールフリー、界面活性剤フリーなので、お肌に優しいですね。
アルージェの化粧水が
いままでで一番いい気がする
確実に肌荒れが減った— 仲 田 ク ミ (@kuminosuke1106) 2018年8月30日
肌荒れが減ったとのことですが、これはアルージェ化粧水に配合された抗炎症成分の働きだと考えられます。
なお、肌荒れはお肌の乾燥が原因でも起こるので、アルージェの高い保湿効果によって、肌の潤いをキープできていることが奏功しているのかもしれませんね。
アルージェ ミスト化粧水 しっとり
モイスチュー ミストローションII150ml ¥2300(税抜)
220ml ¥3000(税抜)スーっと入って行く
すごい乾燥肌だからこれだけだと
まだ乾燥する pic.twitter.com/Pa6GDsPaxh— Ⓜ (@y_gmsd) 2018年7月18日
アルージェは、高保湿成分・ビオセラミドが配合されているので保湿力は高めです。
ただ、乾燥肌や敏感肌のように、乾燥がひどい方やバリア機能が極端に低下している方は、アルージェだけだと保湿しきれないかもしれません。
というのも、化粧水は8~9割が水なので、美容液やクリームと比べると保湿力は弱いんです。
だから、乾燥がひどい場合は、セラミド配合のバイタライジングクリームのような高保湿クリームを追加してあげた方がいいでしょう。
これ使う前はアルージェのミスト化粧水使ってたけど、アルージェのが好きかな(笑)
セラミド入ってて、結構何プッシュも一回に使ってたのにぜんっぜん無くならなかったコスパ◎
乾燥しないしベタベタしないし、とりあえずお風呂上がりにシュッとしとく🙋https://t.co/51B4Gjqn9I— つきみ (@usamimiyozora) 2018年8月21日
アルージェは、ビオセラミドが入っていて保湿力は高いです。
そして、皮膜感の強い油分が入っていないので、つけ心地がいいですね。
アルージェ化粧水の値段は?コスパは悪くないよ
アルージェの化粧水は、マツキヨなどのドラッグストアで簡単に手に入れることができます。
なお、お値段は以下の通りですね。
容量ml | 値段 (税抜き) |
|
モイスチャー ミストローションⅠ (さっぱり) |
150 | 2300 |
モイスチャー ミストローションⅡ (しっとり) |
150 | 2300 |
モイスチャー リッチローション (とてもしっとり) |
120 | 2500 |
保湿力の高いビオセラミドが入って、約1ヶ月分の容量で2300~2500円なので、コスパは悪くないです。
アルージェ化粧水の成分分析や効果、落とし穴のまとめ
アルージェ化粧水には、高保湿成分・ビオセラミドが配合されているので、保湿効果は高めです。
また、消炎作用のあるグリチルリチン酸2Kが含まれているので、ニキビをケアしたり、肌荒れを予防する効果も期待できます。
そして、お肌への刺激性やアレルギー性が懸念される成分は入っていないので、お肌にも優しい化粧水と言えます。
だから、お肌の乾燥やニキビに悩んでいる女性におすすめですね。
なお、アルージェ化粧水は、以下の3つのタイプがありますが、どれも保湿力は同じで、違いは使用感だけです。
- モイスチャー ミストローションⅠ(さっぱり)
- モイスチャー ミストローションⅡ (しっとり)
- モイスチャー リッチローション(とてもしっとり)
なので、あなたのお好みの使用感のものを選ぶといいですよ。
ちなみに、あなたが、ひどい乾燥や敏感なお肌で悩んでいるなら、高保湿成分・プロテオグリカン配合で、お肌に優しいナールスピュアという化粧水をチェックしてみてください。
公式ページ→敏感なお肌でも大丈夫!肌をひたひたに潤す高保湿化粧水はこちら

肌活30おすすめの化粧水ランキング
関連記事⇒ニキビケア化粧水ランキングTOP3|繰り返すニキビを根絶!

関連記事⇒最強の保湿化粧水ランキングTOP3|お肌のぷるんぷるんに潤すのはコレ!

関連記事⇒エイジングケア化粧水ランキングTOP3|あの頃のハリ肌を取り戻そう!

あなたが次に読んだ方がいい記事
アルージェ化粧水よりも保湿効果の高いナールスピュアの成分や効果を詳しく知りたい方は、こちらの記事をチェックしてみてください。
関連記事⇒ナールスピュアの成分評価や効果まとめ|保湿効果とエイジングケア効果が高い!私が実際に使った感想も紹介!
sponsored link