
こんにちは、暖かくなると、紫外線にビクビクし始める30歳のユウ(@yuu_30cosme)です^^
今回紹介するのは、高級日焼け止めクリームとして人気が高いポーラのBAプロテクターです。
ポーラのBAプロテクターというと、日焼け止めの中でも評判がよくて、@cosmeの口コミ評価が5.8(MAX7.0)と非常に高いんです。
これは、BAプロテクターのUVカット効果が抜群に高くて、SPF50、PA++++という超強力な紫外線防御力を持っているからでしょうね。
だから、「紫外線なんて、1ミリたりともお肌に侵入させたくない!!」
といったように、徹底的にUV対策(エイジングケア)したい女性にピッタリです。
今回は、人気の日焼け止めクリーム・BAプロテクターの成分評価について、化粧品検定1級の資格を持つ私が詳しく説明しますね。
公式ページ→ベストコスメ9冠!大人気のエイジングケアクリームはこちら


BAプロテクターの成分評価
BAプロテクターの全成分はこちらです。
似た働きを持つ成分に同じ色をつけています。
水、BG、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、グリセリン、水添ポリイソブテン、オリーブ油、ベヘニルアルコール、ワセリン、硫酸Ba、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ヒドロキシアルキル(C16-18)ヒドロキシダイマージリノレイルエーテル、水添ナタネ種子油、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、ラウロイルリシン、イガイグリコーゲン、チョウジエキス、シャクヤクエキス、アルニカエキス、ヘチマエキス、レンゲソウエキス、イザヨイバラエキス、ゴレンシ葉エキス、マヨラナ葉エキス、加水分解コンキオリン、クララ根エキス、ヨモギエキス、スギナエキス、加水分解シルク、ステアリン酸、ベヘン酸、オレイン酸ポリグリセリル-10、ステアロイル乳酸Na、カルボマー、キサンタンガム、エタノール、水酸化K、ポリアクリル酸Na、トコフェロール、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-5、酸化チタン、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、ココグリセリル硫酸Na、水酸化Al、ミリスチン酸Mg、酸化亜鉛、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料
:保湿成分
:油分
:美肌成分
:紫外線吸収剤
:紫外線散乱剤
:顔料
:界面活性剤
保湿成分
まず、水色で示したものは保湿成分で、お肌の潤いをキープする働きがあります。
ただ、BAプロテクターには保湿力の高い成分は入っていないので、保湿効果は弱いです。
油分
オレンジ色で示したものは油分です。
油分は、お肌を柔らかく保ったり、ツヤを出して滑らかにしたり、肌になじんでお肌を保護する働きがあります。
美肌成分
黄緑色で示したものは美肌効果のある成分です。
レンゲソウエキスやスギナエキスは収れん作用があるので、お肌を引き締めることで、毛穴を一時的に目立ちにくくしてくれます。
そして、アルニカエキスやヘチマエキスは消炎作用があるため、肌荒れを防いでお肌を清潔に保ちます。
最後に、シャクヤクエキスやヨモギエキスは消炎と収れんの両方を備えています。
紫外線吸収剤
紫色で示したものは、紫外線吸収剤と呼ばれるUVカット効果のある成分です。
紫外線吸収剤は、紫外線のエネルギーを熱に変えて外に放出することで、お肌へのUVダメージを軽減させます。
こちらは、次に説明する紫外線散乱剤よりも紫外線に対する防御力が高く、使用感がいいのが特徴です。
ただし、紫外線吸収剤はお肌を乾燥させやすく、まれに刺激を感じる人もいます。
そのため、お肌への負担は紫外線散乱剤より大きいというデメリットがあります。
なお、BAプロテクターには3種類の紫外線吸収剤が配合されていて、UV防御効果が高く、SPF50、PA++++という国内最高レベルを誇ります。
紫外線散乱剤
薄紫色で示したものは、紫外線散乱剤と呼ばれる成分で、紫外線防御効果を持っています。
紫外線散乱剤は、その名の通り、肌の上で紫外線を反射させることでUVダメージからお肌を守ります。
こちらは、上で説明した紫外線吸収剤に比べて、防御力は低いのですが、肌負担がほぼゼロなので、お肌に優しいことが最大のメリットです。
顔料
肌色で示したものは顔料です。
硫酸Baは白色粉体で、酸化チタンと組み合わせることで、透明感を演出するなどメイクアップ効果を発揮します。
水酸化Alも白色の顔料として使われます。
界面活性剤
ピンク色で示したものは界面活性剤で、水性の成分と油分を均一に混ぜ合わせる働きがあります。
総合評価
最後に、BAプロテクターの日焼け止めとしての機能を5段階で評価しておきます。
・紫外線防御力:5
・低刺激性:3
・保湿力:3
・カバー効果:3
・落としやすさ:3
まず、BAプロテクターは、紫外線吸収剤が配合されていて、SPF50、PA++++なので、紫外線防御力は文句なしで最高評価です。
ただし、紫外線吸収剤はお肌への負担になりますし、複数の界面活性剤やエタノールが配合されている点から、低刺激性については3の評価としています。
続いて、保湿力ですが、複数の保湿成分が配合されていますが、保湿効果の高い成分は入っていないので、こちらも平均の評価となっています。
次に、BAプロテクターはあくまで紫外線防御が目的であり、顔料が配合されていますが、シミやシワ、毛穴開きなどのカバー効果については、あまり期待しない方がいいでしょう。
最後に、落としやすさについては、皮膜力の強い水添ポリイソブテンやワセリンが配合されているので、石鹸では落としにくく、クレンジングが必要になるかもしれません。
BAプロテクターの口コミを検証
ここでは、BAプロテクターの口コミをいくつか紹介します。
ここ1〜2年で肌が泥のように汚くなったので間違っても人様に化粧品をお勧めしようなどと思えないんだけど、それでもPOLAのBAプロテクターだけは肌がワントーン明るく&白くなる上に日焼け防止にもなるから全人類の女性に買って欲しい。 pic.twitter.com/XNAp2TlTBq
— 晴転のゆうか (@__yuuuuuka__) 2018年7月19日
→肌がワントーン明るくなるとのことですが、BAプロテクターは美白成分が配合されていないので、美白効果は期待しない方がいいでしょう。
ただし、BAプロテクターは白色の顔料が配合されているので、メイクアップ効果によって、透明感のあるお肌に仕上がります。
POLA BA プロテクター
(日中用クリーム、日焼け止め)
サンプル使ってみたけど良いなぁ〜
ソフトなつけ心地◯、伸び◯、匂い◯、お肌に非常に良い感じ凄いする◎
かなりイメージだけど 日焼け止めとししっかりカバーしてくれそうな気する 笑
その前にPOLA BA 黒の基礎化粧品サンプルもすっごく良い!— JAWS🦈 (@0923sai) 2018年5月4日
新しい日焼け止め購入しました☺️💕
紫外線だけでなく近赤外線もカットしてくれるので、お肌のたるみや老化も防止してくれるんだとか( *˙꒳˙ )☀️小さなことからコツコツとアンチエイジングしていかないと!!#POLA #BAプロテクター #日焼け止め #スキンケア pic.twitter.com/IxptHUWINf
— rinco (@ox00a) 2018年3月22日
→米国皮膚科学会によると、老化の約80%は紫外線の影響によるものだとのことです。
だから、将来のたるみやシミを少しでも減らしたいのであれば、今からしっかりとUVケアにいそしむことが大切ですよね。
BAプロテクターは、SPF50、PA++++という強力な紫外線力を備えているので、紫外線に長時間さらされる場合のUV対策にピッタリです。
POLAのBAプロテクター
使ってから下地使うと
肌が柔らかくなる気がする🎵
日中も肌のケアしてくれるから
365日使うといいんだって😉✨
肌がもっともっと綺麗になるように
APEXライン使いしたいけど
一つ一つが高いから悩む~😂— まきんちゃん (@makinchan26) 2017年11月15日
→BAプロテクターは、肌なじみのいい油分が配合されているので、お肌を柔軟にしたり、ツヤを出してくれます。
POLAのBAプロテクター(サンプル)使ってみたけど、いい感じ😍
日焼け止め特有の刺激も無く、しっとり感、香りもほどよい。
乾燥もしにくそうだけど、どうかな。— まいまい🐌 (@maimaiear) 2017年8月21日
→BAプロテクターは、紫外線吸収剤が配合されているので、過去に吸収剤で肌トラブルを起こしたり、刺激を感じた人は注意してください。
また、エタノールが配合されているので、アルコールが肌に合わない人は使わない方がいいかも。
さて、BAプロテクターの口コミをいくつか紹介しましたが、SNSでの評判は悪くないようですね。
BAプロテクターの成分や効果、口コミのまとめ
BAプロテクターは、3種類の紫外線吸収剤と2種類の紫外線散乱剤が配合されていて、SPF50、PA++++という非常に高い紫外線防御効果を誇ります。
そのため、屋外で作業をするときや、海などへレジャーに出かけるときに使うといいでしょう。
また、「紫外線なって1ミリたりとも、お肌に侵入させたくない!」といったように、徹底的にUVケアしたい方にもおすすめです。
公式ページ⇒圧倒的な紫外線防御力を持つBAプロテクターをチェックしてみる


sponsored link