美意識の高い女性がよく使うクリニークの美容液。
お値段は安いもので5400円、高いものだと15660円なんて商品もあります。
値の張る化粧品なので効果も抜群かと思いきや、@cosmeの口コミ評価はMAX7つ星のうち5.0前後のものが多く、特に評判がいいというわけではありません。
それどころか、「2ヶ月ほど使ったけど、値段の割に特別な効果は感じなかった」などと酷評される始末。
クリニークの美容液を買おうか迷っているなら、このような悪い口コミを見ると、気が引けてしまいますよね。
そこで今回は、クリニーク美容液の成分分析を行い、大人ニキビや毛穴開きなどに本当に効果が期待できるのかについて、化粧品検定1級の資格を持つ私・ユウ(@yuu_30cosme)が詳しく説明します。
また、クリニーク美容液の使い方やつける順番などについても解説します。
ちなみに、あなたが濃いシミやくすみで悩んでいるなら、CMでも話題のHAKUの美白美容液の方がクリニークより美白効果が期待できますよ。
目次
クリニーク美容液の成分分析|アレルギーの懸念があるタール色素配合!
- ターンアラウンド セラム AR
- イーブン ベター ダブル ブライト セラム
- スカルプトウェア モイスチャーリフト セラム
- スマート カスタム リペア セラム
- リペアウェア レーザー フォーカス SRC
- リファイニング ソリューションズ コレクティング セラム
今回は、上記の中で最も価格が高いスマート カスタム リペア セラムの成分分析を行います。


というのも、値段が一番高いということは、本来は優れた美肌効果が期待できる高価な成分がたくさん配合されているはずです。
仮に、この商品のクオリティが低いようなら、他の化粧品の成分解析をするまでもありませんから。
というわけで、ここではスマート カスタム リペア セラムの成分分析結果をお伝えします。
なお、残りの5つの商品の美容効果については、次項で説明します。
では、まずはスマート カスタム リペア セラムの全成分を見てみましょう。
水、イソドデカン、ジメチコン、シクロペンタシロキサン、ポリシリコーン-11、BG、アスコルビルグルコシド、PEG-10ジメチコン、PEG-6、(アクリルアミド/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、トロメタミン、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、イソヘキサデカン、ポリソルベート20、ホエイタンパク(牛乳)、グリセリン、ジカプリン酸PG、ヒマワリ油粕、酸化チタン、酢酸トコフェロール、ツクシメナモミエキス、カフェイン、アセチルグルコサミン、ポリソルベート80、カプリリルグリコール、ポリメタクリル酸グリセリル、ジメトキシトリルプロピルレゾルシノール、合成金雲母、グリチルレチン酸、アルゲエキス、ヒアルロン酸Na、コレステロール、水酸化Na、スクワラン、ゲンチアナエキス、EDTA-2Na、コメヌカエキス、PEG-8、レシチン、ヘキシレングリコール、グレープフルーツ果皮エキス、バクガ液汁、ダイズタンパク、クロミグワ根皮エキス、オオムギエキス、オウゴンエキス、コムギ胚芽エキス、ジアルキル(C12-18)ジモニウムクロリド、RNA-Na、リン酸アスコルビルアミノプロピル、ミクロコッカス溶解液、キュウリ果実エキス、加水分解コメヌカエキス、酸化スズ、酵母エキス、プランクトンエキス、アセチルヘキサペプチド-8、ブドウ果実エキス、黄4、赤504、ジメチコンエルゴチオネイン、キサンタンガム、パルミトイルオリゴペプチド、フェノキシエタノール、サリチル酸、ソルビン酸K
:保湿成分
:油分
:美肌成分
:界面活性剤
:お肌に悪い成分
スマート カスタム リペア セラムの良い点


スマート カスタム リペア セラムの良い点は、次の3つです。
- 保湿力がまずまず
- お肌を柔らかくする
- 肌トラブルを防ぐ
保湿力がまずまず
スマート カスタム リペア セラムは、ヒアルロン酸Naという水分保持力の強い成分が配合されているので、まずまずの保湿効果が期待できます。
ヒアルロン酸Naは、1gで6Lの水分を保持する力があり、スポンジが水を持っているような感じで、水分を大量に抱え込みます。
ヌルヌルとしていて、肌なじみがよく、しっとりとした質感を与えます。
そして、ヒアルロン酸Naはグリセリンと併用することで、より高い保湿効果と角質柔軟効果が期待できます。
ヒアルロン酸Naとグリセリンがセットで配合されているので、保湿力はまずまずといったところでしょう。
お肌を柔らかくする
スマート カスタム リペア セラムは、スクワラン等の油分が配合されているので、お肌を柔軟にする効果が期待できます。
肌トラブルを防ぐ
また、アスコルビルグルコシドやグリチルレチン酸などの美肌成分が配合されているので、肌トラブルを防いで、お肌を清潔に保つ効果が期待できます。
アスコルビルグルコシドは、ビタミンC誘導体と呼ばれるもので、ニキビやシミなどの原因となる活性酸素を退治してくれます。
そして、グリチルレチン酸は強力な消炎作用があるので、お肌を健康に保つのに役立ちます。
スマート カスタム リペア セラムの悪い点


スマート カスタム リペア セラムには注意すべき成分が含まれています。
それが黄4、赤504、サリチル酸です。
まず、黄4、赤504はタール色素と呼ばれており、アレルギーを起こす恐れのある成分です。
そして、サリチル酸は、お肌への刺激性が強い成分です。
だから、敏感肌やアトピー肌の人は避けたい成分ですね。
総合評価:65点
スマート カスタム リペア セラムは、公式ページによると、乾燥やキメの乱れ、ハリ不足に効果があるとのことです。
しかし、セラミドのように保湿力が抜群に高い成分は含まれていないので、あまり期待しすぎない方がいいでしょう。
そして、お肌によくないタール色素やサリチル酸が入っているので、肌が弱い人は使わない方がいいですね。
また、50mlで15660円もするほど高価な成分が入っているわけではないので、コスパが悪い印象です。
最後に、この美容液の効果や安全性を100点満点で評価するなら、65点くらいですね。
ちなみに、あなたが濃いシミやくすみで悩んでいるなら、強力な美白成分・4MSKが配合されたHAKUの美白美容液の方が、クリニークより美白効果が期待できますよ。
公式サイト⇒明るく澄んだ肌へ導く最強の美白美容液はこちら!
クリニーク美容液の効果|敏感肌の人はサリチル酸に注意!


前項では、クリニーク美容液のうち、スマート カスタム リペア セラムの成分分析や効果について説明しました。
ただ、クリニーク美容液には、以下のように他にもいくつかの商品があります。
- ターンアラウンド セラム AR
- イーブン ベター ダブル ブライト セラム
- スカルプトウェア モイスチャーリフト セラム
- スマート カスタム リペア セラム
- リペアウェア レーザー フォーカス SRC
- リファイニング ソリューションズ コレクティング セラム
そこで、スマート カスタム リペア セラム以外の商品についても成分や効果を簡単に説明しておきます。
ターンアラウンド セラム AR|シミやくすみをケアする!


ターンアラウンドセラムARは、角質ケアをうたった美容液です。
乾燥を防ぎ、ターンオーバーのリズムを整えることで、キメの細かな滑らかな肌をつくるというものです。
ただ、こちらも成分的には保湿力に優れたものは配合されていないので、保湿効果は弱いです。
さらに、お肌にとって刺激が強いサリチル酸が配合されています。
サリチル酸は、ケミカルピーリングに用いられる成分です。
おそらく、サリチル酸で古い角質を強制的に取り除くことで、ターンオーバーを促しているのでしょう。
サリチル酸はお肌への負担が大きいので、乾燥肌や敏感肌の人は、ターンアラウンドセラムARを使わない方がいいですね。
イーブン ベター ダブル ブライト セラム|美白効果は弱い!


イーブン ベター ダブル ブライト セラムは、美白化粧品です。
医薬部外品ではないので美白効果をうたえず、公式ページには美白と記載していませんが、美白効果があると言いたいことが商品説明から伺えます。
美白に関わる成分としては、プルーン分解物が配合されていますが、美白効果は高くありません。
こちらも肌に刺激のあるサリチル酸が入っているのがマイナスポイントです。
スカルプトウェア モイスチャーリフト セラム|保湿力は弱い!


スカルプトウェア モイスチャーリフト セラムは、ハリ対策美容液です。
ふっくらとハリのあるお肌をつくることが目的です。
ただ、ハリを出すには、角質層がたっぷりの水分で潤っていることが大切ですね。
よって、保湿力の高い成分がきちんと配合されていなければ効果は望めません。
しかし、成分一覧をチェックすると、保湿効果が高そうなのは、ヒアルロン酸Naとグリセリンくらいですね。
なので、ハリ対策美容液と謳っていますが、ハリ不足を改善する効果はあまり期待できないようです。
また、肌に刺激になるサリチル酸が配合されているので、乾燥肌や敏感肌の人は使わない方がいいでしょう。
リペアウェア レーザー フォーカス SRC|アンチエイジング効果はなし!


リペアウェア レーザー フォーカス SRCは、エイジングケア美容液であり、乾燥小じわを目立たなくする効果があるとのことです。
ただ、この美容液にもセラミドのような保湿力が圧倒的に高い成分は入っていないので、乾燥小じわへの効果は期待薄です。
また、この美容液には皮膚刺激の報告が多いパルミチン酸レチノールという成分が入っています。
よって、お肌の弱い人はリペアウェア レーザー フォーカス SRCを使わない方がいいでしょう。
リファイニング ソリューションズ コレクティング セラム|毛穴の詰まりを除去!


リファイニング ソリューションズ コレクティング セラムは、毛穴ケア美容液です。
まず、古い角質が肌の上に堆積していると、角質層が厚く、硬くなり、古い角質が毛穴に詰まって角栓や毛穴の黒ずみができることがあります。
また、お肌が乾燥して肌のキメも粗くなるので、毛穴が目立ちます。
そこで、サリチル酸で古い角質を剥がす際に、角栓を一緒に取り除いて毛穴を目立たなくさせています。
ただし、サリチル酸の効果で強制的に露出させられた角質は、無防備で乾燥しやすいというデメリットがあります。
だから、こちらの商品も肌の弱い人にはおすすめできません。
クリニーク美容液の使い方や順番|水分の多いものから順番につけていこう!


クリニーク美容液の使い方については、つける順番に注意してください。
例えば、ターンアラウンドセラムARを使う場合は、公式ページに次のような記載があります。
朝と夜、ソープ・ローションの後、適量を取り、目のまわりを避けて、顔全体と首になじませます。その後、乳液をお使いください。
出典:クリニーク公式ページ
よって、ターンアラウンドセラムARをつける順番は、次のようになります。
洗顔→化粧水→ターンアラウンドセラムAR→乳液→クリーム
ここで、化粧品は水っぽいものから先につけていくのがセオリーです。
先に角質層を水分で満たすことで、後につける美容液などに含まれる美肌成分が角質層の奥まで浸透しやすくなります。
そして、油分の配合が多い乳液やクリームは、スキンケアの最後につけるのがポイントですね。
ちなみに、クリニーク美容液だけで保湿しきれない人は、保湿効果の高いセラミドが配合された乳液やクリームを塗布すると乾燥しにくくなりますよ。
クリニーク美容液の口コミを検証


ここでは、クリニーク美容液の口コミをいくつか紹介して、その口コミが信用できるのか検証しておきます。
ベスコスにも選んでいる #クリニーク の #ターンアラウンドセラム リピート買いしてきました💫 この美容液でお肌の調子があがった!肌質改善の効果があるそうです🐰クリニークはカウンセリングが丁寧で貰えるサンプルが大きいからお得感🍎
拭き取り化粧水と角質のナイトクリームも試してみよ😇 pic.twitter.com/Zr4KW9qn6l— asami (@asamiffee) 2017年1月22日
→ターンアラウンドセラムを使ううと、お肌の調子がよくなったとのことです。
この美容液は、古い角質を除去する働きのあるサリチル酸が配合されています。
だから、お肌のくすみやザラつきの原因となる古い角質を取り除いて、お肌をスベスベにしてくれます。
ただし、サリチル酸は、お肌への刺激性が強いので、肌が弱い人が使うと、ヒリヒリしたり、肌荒れを起こしたりする恐れがあるので、注意してください。
すごい久しぶりに赤ニキビができてきた、、。クリニークの美容液がいかんのかなー。それ以外はスキンケア変更してないしなー
— さかな (@fish1212me) 2018年8月20日
→上で説明したように、クリニークの美容液は、刺激の強いサリチル酸が配合されているので、肌荒れを起こす人もいます。
だから、お肌が弱い人にはおすすめできませんね。
左→拭き取り化粧水
クリニーク クラリファイングローション 3右→角層ケア美容液
クリニーク ターンアラウンドセラム ARこの2つを使い始めて2週間くらい経つんですけど、肌のゴワゴワ感が消えた😊
気になってたニキビもほぼ消えた☺️
デパコスのスキンケアあんまり買わないけど、買って良かった pic.twitter.com/eV6qFPAGsm— ✩ぱややん✩ (@hikutudeiya) 2018年6月23日
→肌のゴワゴワ感が消えたとのことですが、これはサリチル酸の働きにより、古い角質が除去されたからと考えられます。
また、ニキビによい効果が得られたのは、毛穴に詰まっていた古い角質が除去されたためでしょう。
結局のところ、ニキビは、毛穴に古い角質や皮脂が詰まって、出口が塞がれることがきっかけで起こります。
毛穴が塞がれて、内部でアクネ菌が増殖するからですね。
だから、毛穴を塞いでいた古い角質が、サリチル酸の角質剥離作用によって、取り除かれることで、ニキビができにくくなります。
ただし、サリチル酸で古い角質が剥離した後のお肌は、乾燥しやすいので、冬場はしっかりと保湿ケアをしておかないと、お肌が乾燥してしまいますよ。
クリニークの美容液、顔中ヒリヒリするから合ってないのかな( ´⚰` )
— わいちゃん♡ (@coco_mybaby) 2015年3月3日
→クリニークの美容液をつけると、ヒリヒリしたとのことです。
成分解析の項でも説明したように、クリニーク美容液に含まれるサリチル酸は、お肌への刺激性が強いです。
また、サリチル酸の他にも、お肌によくないタール色素が含まれているので、肌が弱い人は注意してください。
というわけで、クリニーク美容液の口コミをチェックすると、お肌のゴワつきやザラつきを取り除く効果は高いことが分かります。
ただし、敏感肌のように、お肌が弱い人は、サリチル酸などの刺激成分によって、肌荒れを起こしたり、ヒリヒリしたりすることがありますね。
だから、お肌が弱い人は、クリニークの美容液は使わない方がいいでしょう。
クリニーク美容液の成分や効果、口コミなどのまとめ
クリニークの美容液には、保湿用、美白用、毛穴ケア用などいくつかのタイプがありますが、成分分析をするといずれもおすすめできないものだと分かりました。
クリニークの美容液は、タール色素やサリチル酸のように、アレルギーのリスクが高い成分や、肌への刺激が強い成分が入っているので、使わない方がいいでしょう。
ちなみに、あなたが濃いシミやくすみに悩んでいるなら、圧倒的な美白効果を持つHAKUの美白美容液をチェックしてみてください。
公式サイト⇒圧倒的な美白力を持つ美容液で、シミゼロのお肌を今すぐ取り戻す!
肌活30おすすめの化粧品ランキング
関連記事⇒美白美容液ランキングTOP3|濃いシミを消し去って、あの頃の綺麗な肌を取り戻そう


sponsored link