
「オイルなのにベタつかない!」と話題のcoyori(コヨリ)美容液オイル。
コヨリは、皮脂不足で乾燥したお肌に油分を補うことで、水分と油分のバランスを整えて、ハリやツヤを与えてくれるのが特徴です。
この記事では、40代女性に人気のcoyori(コヨリ)美容液オイルの成分評価や効果、口コミなどを説明しています。
目次
coyori(コヨリ)美容液オイルの成分評価|肌なじみのいい油分を配合!

まず、coyori(コヨリ)美容液オイルの全成分は以下の通りです。
水/オリーブ油/グリセリン/プロパンジオール【粘度調整剤】/PEG/
PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン/ ペンチレングリコール/ツバキ油/コメヌカ油/ユズ種子油/ アロエベラ葉水【香料】/ガノデルマアンボイネンセエキス/ マイタケ子実体エキス/オタネニンジン根エキス/ ショウガ根エキス/トウキ根エキス/ヨクイニンエキス/ ガゴメエキス/アマモエキス/酒粕エキス/ 加水分解ダイズエキス/ツバキ種子エキス/ユズ種子エキス/ ユズ果実エキス/ナス果実エキス/セイヨウアブラナ種子油/ ラベンダー油/BG/カプリリルグリコール/1. 2ヘキサンジオール【溶剤】/塩化Na/クエン酸Na/クエン酸/ エタノール :保湿成分
:油分
※全成分は販売ページには記載されていませんが、サポートに問い合わせると開示してもらえました。
コヨリの良い点

コヨリの良い点としては、油脂が配合されているので、肌なじみが非常によくて、ベタつきにくいことです。
まず、オリーブ油、ツバキ油、コメヌカ油、ユズ種子油、セイヨウアブラナ種子油などは、油脂と呼ばれるオイルであり、皮脂と構造が似ています。
そのため、塗ったときの肌なじみがよく、皮膚を柔らかく保ったり、水分蒸発を防ぐ効果も優れています。
そもそも、coyori(コヨリ)美容液オイルのコンセプトは、皮脂不足の解消により乾燥などの肌トラブルを改善するのが目的なので、皮脂と構造の似た油脂が複数配合されているのです。
ただ、油脂の弱点としては、皮脂に構造が近いので、油脂を塗るということは、皮脂を増やしていることに相当します。
皮脂は皮膚常在菌(アクネ菌など)の餌になるので、皮脂が過剰になるとニキビなどの毛穴トラブルを起こす恐れがあります。
そのため、coyori(コヨリ)美容液オイルを使うときは、使用量を厳守して、塗りすぎないように注意しましょう。
コヨリの悪い点

コヨリの悪い点は、エタノールが配合されていることです。
だから、アルコールがお肌に合わない人は使わない方がいいですね。
coyori(コヨリ)美容液オイルの総合評価:80点
coyori(コヨリ)美容液オイルは、肌なじみのいい油分が複数配合されているので、お肌を柔軟にしたり、ツヤを出したりする効果が期待できます。
また、保湿成分がお肌の潤いをキープして、乾燥を防いでくれますね。
そして、お肌が潤っていると、肌にハリや弾力が生まれるので、もっちりしたお肌になります。
また、お肌の潤いが維持できていると、キメが細かく整うので、滑らかでスベスベしたお肌をキープできます。
あと、キメが細かいと、毛穴も目立ちにくいですね。
ちなみに、このオイルの効果や安全性を100点満点で評価するなら、80点といったところでしょう。

コヨリ美容液オイルの正しい使い方

公式ページによると、コヨリは化粧水の後につけるよう指示されています。
これは、洗顔後すぐのお肌に化粧水を塗布することで、角質層を潤し、次につけるアイテムの成分をお肌に浸透しやすくすることができるからですね。
なお、化粧水の他に、例えば美白用の乳液や美容液を使いたいのであれば、化粧水の後につけた方がいいです。
というのも、コヨリは油分が多いので、コヨリを先につけてしまうと、美白成分や他の美肌成分の浸透が妨げられることがあるからです。
つまり、コヨリを含めたスキンケアを行なう場合、塗布する順番は次のようになります。
洗顔 → 化粧水 → 美白乳液や美白美容液など → コヨリ
コヨリ美容液オイルの口コミを評価

ここでは、コヨリの口コミをいくつか紹介し、その口コミが信用できるのか評価しておきます。
公式ページの口コミを評価
公式ページの口コミは、顔写真つきで名前も記載されているので、信頼性が高いですね。
そこで、まずは公式ページの口コミをチェックしておきましょう。
コヨリの公式ページを開いて、下の方までスクロールしていくと、42歳女性の口コミが掲載されています。

コヨリに含まれている油分は、皮脂と構造が近いので、肌なじみがいいです。
そのため、オイルなのに肌に浸透しやすいのですね。
続いて、36歳女性の口コミも見てみましょう。

コヨリに含まれる油分は、お肌になじんで、皮膚を柔らかくしたり、ツヤを出したりする働きがあります。
だから、コヨリを使うことで、滑らかでツヤのあるお肌を実感できるでしょう。
最後に、54歳女性の口コミがこちらです。

お肌にハリが出てきたのは、肌がしっかり保湿されている証拠ですね。
お肌が保湿されていると、角質層が水分で満たされているので、お肌がふっくらしてハリや弾力が生まれます。
SNSの口コミを評価
コヨリ 2層の美容液オイル♪
オイルなのにベタベタしなくて、振ると簡単に混ざってくれる★
香りはラベンダー精油のいい香り(^^*)
ちょっとハーブみたいな感じです♪
保湿効果抜群☆
入れ物がマニュキュアみたいでかわいい♪♪ pic.twitter.com/EjNNAxGh1j— ru- (@runrun20929380) 2016年4月7日
→SNSの口コミは少ないのですが、上の方のように、保湿感に満足している方が多いようですね。
<coyori(コヨリ)美容液オイル>を愛用中♪さらっとして軽めの質感です。お肌にすっと浸透していき、馴染み終えた後はお肌がふっくらと潤っています。オイルのおかげかツヤ感も生まれ、リッチな使用感に大満足(〃∇〃)オイルの重めな質感が苦手という方でも取り入れやすいオイル美容液ですよ pic.twitter.com/AjM9GVfgyK
— kyonosuke (@kyonosuke46) 2017年4月2日
→こちらの方は、コヨリの使用感に満足しているようです。
コヨリは、使用感のいい油分が配合されているので、肌なじみがよくてベタつかないのです。
そして、油分はツヤを出して、お肌を滑らかに整えてくれるので、40代以降の皮脂不足の女性にピッタリですね。
#coyori美容液オイル#第2広報室
年齢と共に皮脂量は減少、エアコンの乾燥で、小じわが💦コヨリ美容液オイルは二層式!容器を振りしようします。
さらりとしたテクスチャーです。肌にハリ感▪ツヤ感▪キメ細やかな柔肌になりました🌼 pic.twitter.com/QP4sPymW7t— みなたん (@minamamalove) 2017年2月13日
→上の方は、肌にハリやツヤ、きめ細やかさを実感しているようです。
お肌がしっかり保湿されていると、肌のキメが細かく整うので、お肌が滑らかになりますし、毛穴が目立ちにくいですね。
そして、お肌がたっぷりの水分を抱えていると、肌にハリや弾力が生まれて、もちもちした肌触りになります。
時短できる、美容液オイルCoyori(コヨリ) しっかり手持ちの化粧水で水分補給した後は「乳液」「クリーム」「美容液」の機能が備わっているこのオイルだけでOK!肌の水分を逃がさないから、ふっくらに自然なハリとツヤが出てきますよ^^ pic.twitter.com/L1F80mcwjN
— Yolo (@shoko_rume) 2016年4月25日
→こちらの方もコヨリでハリやツヤを実感しているようです。
SNSでコヨリの口コミを調べると、使用感やハリ感、ツヤ感を高評価しているコメントが多い印象です。
sponsored link