
こんにちは、シミやくすみのない透明肌に憧れる30歳のユウ(@yuu_30cosme)です^^
今回紹介するのは、女優の辻元舞さんが出演しているCMで話題のキュレルです。
キュレルにはフェイスケアやボディケア、エイジングケアなどいくつかのシリーズがあるのですが、今回は美白ケアシリーズの「キュレル美白美容液」に注目してみます。
この記事では、化粧品検定1級の資格を持つ私が、キュレル美白美容液の成分解析や効果、口コミ評価などについて詳しく説明します。
ただ、大きい声では言えないのですが、キュレル美白美容液は美白効果があまり期待できないので、個人的にはおすすめしません。
本気で美白ケアを行いたいのであれば、強力な美白成分が配合されたHAKUの美白美容液をチェックしてみてください。
公式サイト⇒明るく澄んだ肌へ導く最強の美白美容液はこちら!
目次
キュレル美白美容液の成分解析や効果|アレルギーが懸念される成分が・・・
まずは、キュレル美白美容液の成分解析を行い、この化粧品に期待できる効果などについて説明します。
キュレル美白美容液の成分は以下の通りです。
カモミラET*、精製水、BG、グリセリン、アルキル-1,3-ジメチルブチルエーテル、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、ジメチコン【合成ポリマー、閉塞剤】、ユーカリエキス【芳香性エキス】、ビタミンE【酸化防止剤】、スクワラン、2-(1-エチルペンチル)-7-メトキシクロモン、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、カルボキシビニルポリマー、水酸化K、POE水添ヒマシ油、ステアリルアルコール、セタノール、パラベン
*は「有効成分」無表示は「その他の成分」:保湿成分
:油分
:界面活性剤
:お肌によくない成分
では、これらの成分について評価していきます。
有効成分
キュレル美白美容液には、美白有効成分としてカモミラETが配合されています。
カモミラETは、キク科の植物であるカミツレの花からとれる成分です。
保湿、収れん、殺菌などの効果があります。
また、メラニンの生成を抑制する働きがあるので、シミの予防効果は期待できます。
保湿成分
次に、保湿成分は水色で示したBGとグリセリンです。
BGは低刺激の保湿成分で、使用感はサッパリしています。
グリセリンは昔から使われてきた保湿剤の一つで、粘り気のある液体です。
肌に潤いとしっとりした感触を与えてくれます。
どちらの成分も吸湿性に優れていますが、湿度が低くなると保湿力が低下してしまうというデメリットがあります。
油性成分
油性成分はオレンジ色で示しています。
スクワランは、ベタつきが少なく、使用感のいいオイルです。
肌を滑らかにしたり、柔らかく保つ働きがあります。
界面活性剤
界面活性剤はピンク色で示しています。
水性成分と油性成分を混ぜ合わせる乳化目的で配合されていると考えられます。
POE水添ヒマシ油は安全性が高く、肌への刺激も微弱です。
皮膚への刺激やアレルギーの懸念がある成分
赤色で示したステアリルアルコールとセタノールは、ベタつきが少なく、皮膜形成剤として用いられます。
ただ、アレルギーの懸念があるので、あまりいい成分ではありません。
総合評価
カモミラETはメラニンの生成を抑制するので、シミの予防には役立ちます。
ただ、ビタミンCのように黒色メラニンを分解する作用はないので、できたシミを薄くする効果は望めません。
よって、ニキビ跡の茶色いシミや紫外線によるシミを薄くする効果はあまり期待しない方がいいでしょう。
キュレル美白美容液はあくまでシミの予防目的で使うアイテムです。
なお、キュレル美白美容液には、保湿力に優れたセラミド、ヒアルロン酸、コラーゲンなどの成分は1つも配合されていないので、保湿力は弱いです。
キュレル 美白美容液は通販で2400円くらいで販売されていますが、この価格に見合った成分は配合されていないので、個人的には買う気にはなれませんね。
なお、本気で美白ケアを行いたいのであれば、強力な美白成分が配合されたHAKUの美白美容液をチェックしてみてください。
公式サイト⇒女優のような透き通った肌へ導く最強の美白美容液はこちら!
キュレル美白美容液の口コミを検証


次に、キュレル 美白美容液の口コミをいくつか紹介しておきます。
敏感肌ではないけど、超乾燥肌の私。
美白だとさっぱりめのが多く乾燥肌向けのがないかなぁ?とオススメしてもらった、花王キュレル、美白美容液、つけ心地しっとり、肌も少し明るくなってきた気が。オススメです。 pic.twitter.com/iL0xrn1yku— meme (@mizun232) 2018年3月16日
→キュレルの美白美容液は、成分的には美白力も保湿力も低いのですが、なぜか口コミには高評価するコメントが案外多いですね。
購入品3 キュレル
美白美容液
ワンバイコーセー をリピートしたかったけど、肌荒れが…😭 ということで敏感肌向けの美白美容液にしました。肌が荒れず、使えているので🙆♀️です。 pic.twitter.com/CxNMnRgIsv— ron (@E3umXs) 2018年8月4日
→キュレルは、ステアリルアルコールとセタノールというお肌によくない成分が入っているので、お肌に優しいわけではないです。
ただ、刺激性が強いものは入っていないので、肌荒れや刺激は起こりにくいでしょうね。
ちなみに、この商品はアットコスメに口コミが掲載されており、ユーザーからの評価は最高7つ星のうち、4.4であり、低い方です。
先に説明したように、美白力も保湿力も貧相なので、口コミ評価が低いのは当然と言えます。
キュレル美白美容液のまとめ
キュレル美白美容液は、カモミラETが配合されているので、シミ予防には有効です。
ただし、黒色メラニンを還元(分解)する作用はないので、シミを薄くする効果は期待できません。
また、保湿力の高い成分は配合されていないので、保湿美容液としての効果も弱いです。
キュレル美白美容液は通販で2400円くらいですが、価格に見合った成分が配合されているとは思えないので、個人的にはおすすめしません。
なお、本気で透明感のあるお肌を手に入れたいのであれば、強力な美白成分が配合されたHAKUの美白美容液をチェックしてみてください。
公式サイト⇒最強の美白美容液で、あの頃の透明肌を取り戻す!
sponsored link