
こんにちは、セラミド化粧品を使い始めたら、毎朝お肌がスベスベになった30歳のユウ(@yuu_30cosme)です^^
この記事では、ディアゲル(Dear Gel)の「金のカプセル濃密」と「アボカドオイル潤生」の成分評価や効果、評判について、化粧品検定1級の私が詳しく説明します。
金のカプセル濃密の成分評価や効果

まず、ディアゲル(Dear Gel)の「金のカプセル濃密」の全成分は以下の通りです。
水、グリセリン、BG、ペンチレングリコール、スクワラン、
ベタイン、マカデミア種子油、グリコシルトレハロース、PEG- 10フィトステロール、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、 アルガニアスピノサ核油、加水分解水添デンプン、 水溶性プロテオグリカン【乳化剤】、セラミドNG、セラミドNP、 ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、 加水分解ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、 プラセンタエキス、アロエベラ葉エキス、オクラ果実エキス、 ミロタムヌスフラベリフォリア葉/茎エキス【芳香性エキス】、 リンゴ果実培養細胞エキス、シャクヤク根エキス、 アルガニアスピノサカルス培養エキス、 ハイブリッドローズ花エキス、セイヨウノコギリソウエキス、 セイヨウオオバコ種子エキス、パルミトイルヘキサペプチド- 12【タンパク質】、フラーレン、ユビキノン【酸化防止剤】、シロキクラゲ多糖体、 加水分解シルク、ピリドキシンHCl【ビタミン類】、 テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、トコフェロール、金、 ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル) 、グリシン【緩衝剤、キレート剤】、セリン、グルタミン酸、アスパラギン酸【キレート剤】、ロイシン、 アラニン、リシン、アルギニン、チロシン、フェニルアラニン、 トレオニン、プロリン、バリン、イソロイシン、ヒスチジン、 コンドロイチン硫酸Na、ダイズステロール、コレステロール、 プロパンジオール【粘度調整】、ジグリセリン、オレイン酸、パルミチン酸、 イソステアリン酸ソルビタン、ポリソルベート60、 安息香酸アルキル(C12-15)、トリベヘニン、イソマルト、 水添レシチン、レシチン、キサンタンガム、セルロース、PVP、 ヒドロキシプロピルメチルセルロース【乳化安定剤】、プルラン、( アクリル酸ヒドロキシエチル/ アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、カルボマー、 水酸化K、乳糖、酸化鉄【顔料】、ペンテト酸5Na【酸化防止剤】、1,2- ヘキサンジオール、フェノキシエタノール、安息香酸Na、 クエン酸、アスコルビン酸、乳酸
全成分は販売ページには記載されていませんが、サポートに問い合わせると開示してもらえました。
では、これらの成分をいくつかのグループに分けて評価していきます。
保湿成分
水色マーカーで示したものは保湿成分です。
「金のカプセル濃密」には様々な保湿成分が配合されていますが、特に保湿力が高いものがこちらです。
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
- グリセリン
- リンゴ果実培養細胞エキス
まず、ヒアルロン酸Naは保水力に優れた成分として有名であり、保湿効果を謳う化粧品にはよく配合されています。
ヒアルロン酸Naは高い保湿効果が期待できますが、分子が大きく、そのままだと角質層に浸透しにくいというデメリットがあります。
アセチルヒアルロン酸Naは、ヒアルロン酸に油性成分をくっつけたもので、肌への吸着性がよくなり、保水力もヒアルロン酸Naより高いです。
次に、コラーゲンは水分を抱え込む性質があり、ヒアルロン酸には劣りますが、保湿力の高い成分です。
こちらも分子が大きいので、加水分解コラーゲンのように浸透性を改善したものが配合されています。
グリセリンは吸湿性のある成分ですが、湿度が下がると保湿効果も低減してしまうので、保湿力では、ヒアルロン酸やコラーゲンに劣ります。
しかし、ヒアルロン酸と併用することで、ヒアルロン酸の保湿持続時間を長くすることができるため、セットで配合されることが多いです。
リンゴ果実培養細胞エキスは、ホンマでっかテレビなどメディアでもよく取り上げられる保水力の高い成分です。
最近、保湿化粧品によく配合される成分です。
このように、「金のカプセル濃密」には肌の潤いを保持する効果の強い成分が複数配合されているので、保湿力は高いことが伺えます。
油性成分
オレンジマーカーで示したものは油性成分です。
油性成分は、お肌を柔らかく保ったり、水分蒸発を防いだり、油膜でお肌を保護したりする働きがあります。
油性成分の中でも、特に重要なものがセラミドNG(セラミド2)とセラミドNP(セラミド3)です。
まず、セラミドは角質層に含まれている成分であり、ラメラ構造によって水分を挟み込み、強力に水分を保持して角質層の潤いを保っています。
加えて、角質細胞と角質細胞の間をセメントのように埋めて、細胞同士をくっつけたり、外部からの刺激や異物の侵入を防ぐなどバリア機能としての働きもあります。
セラミドにはいくつかタイプがあり、セラミドNG(セラミド2)は保湿力が非常に高く、バリア機能も高めてくれます。
セラミドNP(セラミド3)も保湿効果に優れています。
乾燥肌や敏感肌の人は、セラミドが不足しているために、お肌の保水機能やバリア機能が低下していることが多く、それにより肌が乾燥したり刺激に敏感になっているのです。
したがって、乾燥肌や敏感肌の人は、セラミド入りの保湿化粧品でケアを続けることが大切です。
セラミドは高価な成分なので、化粧品に配合すると、どうしても価格が高くなってしまいます。
セラミド配合化粧品の相場は3000~10000円くらいが目安となります。
界面活性剤
「金のカプセル濃密」には、以下の界面活性剤が配合されています。
- PEG-
10フィトステロール - イソステアリン酸ソルビタン
- ポリソルベート60
界面活性剤は水と油を混ぜ合わせる働きがあるので、種類によっては皮脂膜のバリアを壊したり、強力な脱脂作用で肌の潤い成分を奪ってしまう恐れがあります。
上記の3つは、いずれも洗浄作用は弱く、皮膚への刺激も無視できるほど小さいタイプです。
その他注目の成分
ピリドキシンHClは、皮脂の分泌を抑える働きがあるとされており、肌荒れを防ぐ目的の化粧品によく配合されます。
テトラヘキシルデカン酸アスコルビルは、ビタミンC誘導体であり、メラニンの生成抑制やできたメラニンを分解する働きのある成分です。
医薬部外品で有効成分として配合された場合は、上記の効果が期待できるのですが、「金のカプセル濃密」では、保湿成分として配合されていると考えられます。
総合評価
「金のカプセル濃密」には、セラミドやヒアルロン酸、コラーゲンといった強力な保湿成分が複数配合されているので、保湿力は高いと考えられます。
セラミドは高価な成分ですが、「金のカプセル濃密」の通常価格は3888円なので、セラミド配合化粧品としてはかなり安いと言えます。
また、皮膚への刺激性が強い成分も配合されていないので、お肌にとっても安全なものとなっています。
「金のカプセル濃密」はセラミド配合なので、乾燥肌や敏感肌の人にピッタリですね。
公式ページ→お肌をしっとり潤してスベスベにする「金のカプセル濃密」はこちら

アボカドオイル潤生の成分評価や効果
「アボカドオイル潤生」の全成分は以下の通りです。
水、BG、グリセリン、ベタイン、スクワラン、ホホバ種子油、
アボカド油、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、 加水分解ヒアルロン酸、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、 水溶性プロテオグリカン【乳化剤】、セラミドNG、セラミドNP、 シロキクラゲ多糖体、ミロタムヌスフラベリフォリア葉/ 茎エキス【芳香性エキス】、ユキノシタエキス、ノイバラ果実エキス【芳香性エキス】、 ヒメフウロエキス、プラセンタエキス、ダイズ種子エキス、 アロエベラ葉エキス、アーチチョーク葉エキス、 テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、アスコルビン酸【酸化防止剤】、 トコフェロール、ユビキノン、フラーレン、 パルミトイルヘキサペプチド-12、コンドロイチン硫酸Na、 グリシン【キレート剤】、セリン、グルタミン酸、アスパラギン酸、ロイシン、 オレイン酸、パルミチン酸、アラニン、リシン、アルギニン、 チロシン、フェニルアラニン、トレオニン、プロリン、バリン、 イソロイシン、ヒスチジン、ダイズステロール、コレステロール、 PEG-10フィトステロール、プロパンジオール、1,2- ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、白金、銀、 水添レシチン、安息香酸アルキル(C12-15)、 トリベヘニン、アルギン酸Na、セルロースガム、PVP、 カルボマー、水酸化K、炭酸水素Na、乳酸、クエン酸、 銅クロロフィリンNa、フェノキシエタノール
では、これらの成分を評価していきます。
保湿成分
ヒアルロン酸、コラーゲン、グリセリンなどが配合されているので保湿力は高いです。
油性成分
こちらもセラミドNGやセラミドNPが入っており、保湿とともにバリア機能の改善が望めます。
総合評価
「アボカドオイル潤生」も「金のカプセル濃密」と同様にセラミドが配合されているので保湿力は高いです。
皮膚への刺激が懸念される成分も配合されていないので、お肌に優しい化粧品です。
「アボカドオイル潤生」と「金のカプセル濃密」は、甲乙つけがたいですが、「金のカプセル濃密」には今話題の幹細胞エキス・リンゴ果実培養細胞エキスが配合されています。
リンゴ果実培養細胞エキスは保湿だけでなく、他にも様々な美容効果が期待されている成分なので、流行り物好きな方は「金のカプセル濃密」を選んでみてはいかがでしょうか。
ディアゲルの評判や口コミ
ディアゲル(「アボカドオイル潤生」と「金のカプセル濃密」)は、アットコスメに口コミが掲載されています。
7つ星のうち、5.6を獲得しているのでユーザーからの評価はまずまずといったところでしょう。
成分的には、高い保湿効果が期待できるので、お肌に合う人が使うと乾燥や乾燥からくる肌トラブル(乾燥ニキビ、くすみ、肌のザラつきなど)の改善が期待できます。
ディアゲルの口コミが知りたい方は、「ディアゲル 口コミ」と検索すると、上位にアットコスメのサイトが表示されているはずなので、そちらで確認してみてください。
ただ、アットコスメの口コミは書き手の責任がともなわないため、信頼性は低いです。
そのため、口コミはあくまで参考までに留めておき、最終的には今使っている化粧品と成分を比較して、ディアゲルの方が成分的に優秀であれば購入を検討してみてください。
公式ページ→「金のカプセル濃密」で砂漠肌をぷるっぷるに潤す!

sponsored link