
この記事では、DUO洗顔料(ザフォーム)や美容液(ザエッセンスセラム)の成分評価や評判などを解説します。
DUO洗顔料の成分評価

DUO洗顔料の全成分は以下の通りです。
水、BG、グリセリン、ラウリン酸ポリグリセリル-10、
ココイルグルタミン酸K、ジグリセリン、ラウリルリン酸Na、 LPG【溶剤】、ラウロイルメチルアラニンTEA、二酸化炭素、 グルコシルセラミド、加水分解ヒアルロン酸、 加水分解コラーゲン、ポリクオタニウム-51、 加水分解酵母エキス、タモギタケエキス、 アーチチョーク葉エキス、クリサンテルムインジクムエキス、 ミトラカーパススケーバーエキス、ウワウルシ葉エキス、 乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、カンゾウ根エキス、 モモ種子エキス、ダマスクバラ花油【香料】、タウリン、リシンHCl、 グルタミン酸、グリシン、ロイシン、ヒスチジンHCl、バリン、 アスパラギン酸Na、トレオニン、アラニン、イソロイシン、 アラントイン、フェニルアラニン、アルギニン、プロリン、 チロシン、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、セリン、 PCA-Na、グリチルリチン酸2K、α-グルカン、 キサンタンガム、ヒドロキシプロピルデンプンリン酸、 ペンチレングリコール、(ラウリル/ミリスチル) グリコールヒドロキシプロピルエーテル【起泡剤】、フェノキシエタノール :保湿成分
:界面活性剤
では、これらの成分を評価していきます。
保湿成分
保湿成分は水色で示しています。
これらの成分は、すすぎでほとんどが洗い流されてしまうので、保湿効果は期待できません。
ただし、洗顔時には界面活性剤などの洗浄成分や脱脂成分によってお肌の潤い成分を落としすぎないように、お肌をケアしてくれます。
界面活性剤
DUO洗顔料にはピンク色で示したように界面活性剤が複数配合されています。
- ラウリン酸ポリグリセリル-10:非イオン系
ココイルグルタミン酸K:陰イオン系 - ラウリルリン酸Na:陰イオン系
- ラウロイルメチルアラニンTEA:陰イオン系
- ポリクオタニウム-51:陽イオン系
- (ラウリル/ミリスチル)
グリコールヒドロキシプロピルエーテル:非イオン系
界面活性剤は水と油を混ぜ合わせる働きがあり、洗浄、乳化、柔軟、殺菌など様々な目的で配合されています。
陰イオン系界面活性剤は洗浄作用に優れており、上記の赤文字で示した成分がそれにあたります。
いずれも低刺激でそこそこの洗浄力(脱脂力)を有しています。
界面活性剤のなかには皮膚への刺激性が強いものもありますが、DUO洗顔料にはそのような成分は配合されていません。
総合評価
DUO洗顔料は低刺激で、そこそこの洗浄力を持った洗顔料です。
ヒアルロン酸やコラーゲンなどの潤い成分も多く配合されているので、皮脂を落としすぎないよう配慮されています。
冬場の洗顔ケアや、お肌の弱い人の洗顔ケアにはピッタリかもしれません。

DUO美容液の成分評価

DUO美容液の全成分は以下の通りです。
水、グリセリン、ペンチレングリコール、ソルビトール、BG、
3-O-エチルアスコルビン酸、水溶性プロテオグリカン、 水添レシチン、カンゾウ根エキス、レスベラトロール【抗酸化】、 タモギタケエキス、ツボクサエキス、ブドウ葉/種子/皮エキス、 ビタミンA油、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドNS、 セラミドAP、ヘキサカルボキシメチルジペプチド-12、 セレブロシド、フィトスフィンゴシン、トコフェロール、 ヒアルロン酸Na、チューベロース多糖体、セリン、アルギニン、 ダマスクバラ花油【香料】、カニナバラ果実油、ベタイン、 ダイズステロール、コレステロール、クエン酸Na、クエン酸、 キサンタンガム、ラウロイル乳酸Na、カルボマー、水酸化Na、 フェノキシエタノール :保湿成分
:油分
:界面活性剤
では、上記の成分を評価していきます。
保湿成分
保湿成分は水色で示しています。
この中で保湿力が高いのはヒアルロン酸Naとプロテオグリカン、グリセリンといったところでしょう。
ヒアルロン酸Naは水を抱え込む性質があり、水性成分の中ではトップクラスの保湿力を備えています。
プロテオグリカンはヒアルロン酸以上の保湿効果があると言われている成分です。
グリセリンは保湿力ではヒアルロン酸に劣りますが、ヒアルロン酸と併用することでヒアルロン酸の保水持続効果を長持ちさせる働きがあります。
油性成分
油性成分はオレンジマーカーで示しています。
油性成分では、セラミドEOP(セラミド1)、セラミドNP(セラミド3)、セラミドNS(セラミド2)、
セラミドは角質層に含まれている成分であり、水分を強力に保持したり、肌のバリア機能を担うものです。
セラミドは最強の保湿成分と言われており、ラメラ構造というサンドイッチ状の構造で水分を挟み込んで逃しません。
先のヒアルロン酸やプロテオグリカンよりも保湿効果に優れた成分です。
セラミド1とセラミド2は、保湿力が高く、バリア機能を高める効果もあります。
セラミド3とセラミド6IIは水分を保持する働きがあります。
界面活性剤
界面活性剤としては、水添レシチンとラウロイル乳酸Naが配合されています。
いずれも肌への刺激性は無視できるほど小さいです。
総合評価
セラミドが配合されているので成分的には保湿力が高いはずですが、気になるのは値段です。
セラミド1は非常に高価な成分なので、配合すると化粧品の値段が高額なものになります。
セラミド配合の化粧品の相場は30mlで3000~10000円くらいであり、セラミド1配合のものだと1万を越えることも珍しくありません。
DUOの美容液は、7日分(5ml)の通常価格が1500円であり、30mlだと約9000円くらいになります。
だいたい相場の範囲内といったところでしょう。
乾燥肌や敏感肌の人は、セラミドが不足していることが多いので、DUOのようなセラミド配合の化粧品で保湿ケアすることが大切です。

DUOの洗顔料や美容液の口コミを検証
DUOの洗顔料や美容液に関する口コミをいくつか紹介します。
リペアマスク.マッサージ.洗顔の1本3役「 #プレミアアンチエイジング さんの D.U.O. ザ フォーム 」
炭酸ガスで作る濃密泡をお試しさせていただきました。
使用してみたら肌触りが違う感じが♡嬉しい使い心地です。#デュオ #duo #フォーム pic.twitter.com/EW4IhZ2ymF— hantohanto (@tinrose1964) 2017年10月31日
#DUO #ザフォーム
1つで3役の洗顔、マッサージケア、リペアマスクを兼ね備えた洗顔フォーム
朝は洗顔、夜はリペアマスクとしてお肌に少し乗せてから洗い流しています。
つっぱることなくしっとりした洗い上がりでお肌がサラサラになりハリがでて化粧水の浸透力も上がり化粧ノリが良くなりました。 pic.twitter.com/4bHqC5Alp3— キンキキ (@kdino5151) 2018年3月23日
→DUOの洗顔料は、保湿成分がたくさん配合されているので、肌の潤い成分の落とし過ぎを防いでくれます。
だから、洗い上がりがしっとりしていて、つっぱりにくいですね。
DUO ザフォーム炭酸泡洗顔.初炭酸泡洗顔🌱忙しい朝に振って押すだけの簡単な炭酸泡洗顔でもこもこ泡で優しく洗顔🙆濃密炭酸泡で洗顔+マッサージ+マスクの3つの機能の洗顔✨つっぱらずおすすめです🙋💕#マッサージ #肌 #スキンケア #美容 #美肌 pic.twitter.com/DOkbPRJ4GS
— chixx📎🌏 (@chipi25275445) 2017年1月15日
→こちらの方も洗い上がりがつっぱらないことを評価していますね。
D.U.O. ザ エッセンス セラム 💕
少しだけとろみのある透明な美容液。普段のスキンケアの一番最初に使うことで化粧水の浸透力が全然違う😳
無添加だから刺激なども一切無し♪
もっちり柔らかい肌に仕上がります✨
くすみのない透明肌目指したい!#デュオ #ザエッセンスセラム #duo pic.twitter.com/SXVnEZGhAa— 三姉妹mamaひなぽにょ (@myk_3_mama) 2018年3月11日
→DUOの美容液は、最強の保湿成分・セラミドが配合されているので、お肌のぷるんぷるんに潤して、その潤いを長時間キープしてくれます。
そして、お肌が潤うことで、肌にハリや弾力が生まれるので、ふっくらしたお肌に仕上がります。
また、DUOに配合されている油分は、お肌を柔軟にしたり、艶を出したりする効果があります。
D.U.O/ #デュオ 【ザ #エッセンスセラム 】
洗顔後に使う #美容液 伸びが良くて浸透力すごい!!吸い込まれる様に浸透する✨しっとりモチモチ肌に😍✨ #ブースター 機能もあって次に使う化粧水の入りもとっても良かった!!#DUO pic.twitter.com/1EkHW78FLv— misty_sky (@misty_sky_moon) 2017年6月8日
→DUOに配合されたセラミドは、角質層にも含まれている成分なので、肌なじみが抜群にいいです。
そして、セラミドはお肌になじんで、肌のバリア機能を高めたり、次につける化粧水の水分を捕まえてお肌に潤いを与えてくれます。
D.U.O. ザ エッセンス セラム✨
1本で6役をこなす肌活力を底上げする高純度パワー美容液で、お肌に馴染ませるとスッと浸透して塗った後もサラリとしています😊この美容液の後に化粧水をするととても化粧水の浸透がいいのでとても良い美容液です♡ #duo #デュオ #エッセンスセラム pic.twitter.com/TiZmqTPywN— モコモコ子ぐま (@hirotonakai0523) 2017年5月22日
→こちらの方もDUOの次につける化粧水の浸透感がよくなったとコメントしています。
というわけで、ツイッターでDUOのレビューをチェックしたところ、肌なじみや保湿力は問題なさそうですね。
成分的にも保湿力が高いものが複数配合されているので、お肌の潤いをキープして、ハリや弾力をもたらしてくれるでしょう。
sponsored link