
乾燥小じわを改善する保湿クリームとして人気のエミーノボーテ。
美容クリームで楽天1位を獲得し、複数の女性雑誌で紹介されたことで、今SNSで話題になっています。
特に、お肌の乾燥に悩む30代後半から40代前半の女性たちの支持が厚いです。
この記事では、そんな人気の保湿クリーム・エミーノボーテの全成分評価や効果について説明します。
「エミーノボーテのお肌にいい成分と悪い成分が知りたい」
「ほうれい線には効果があるのか?」
「最安値で手に入れたいけど、どこで買えばいい?」
このような疑問にお答えしていきます。

目次
エミーノボーテの全成分評価や効果|保湿効果とエイジングケア効果の高い成分配合

まず、エミーノボーテの全成分はこちらです。
水、スクワラン、トリエチルヘキサノイン、グリセリン、BG、水添レシチン、ベヘニルアルコール、パルミチン酸セチル、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、ホホバ種子油、ジメチコン【感触改良剤】、フェノキシエタノール【防腐剤】、ミリスチルアルコール、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー【分散剤】、キサンタンガム【乳化安定剤】、トコフェロール【酸化防止剤】、ポリソルベート60、加水分解コラーゲン、プラセンタエキス、加水分解ヒアルロン酸、加水分解ヒアルロン酸アルキル(c12-13)グリセリル、水溶性プロテオグリカン、酢酸トコフェロール【酸化防止剤】、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、ユビキノン、リン酸K【pH調整剤】、水溶性コラーゲン、サクシノイルアテロコラーゲン、リン酸2Na【緩衝剤】、イソステアリン酸ソルビタン
保湿成分

水色で示したものは保湿成分です。
保湿成分は、お肌の表面や内側で水分を保持することにより、お肌の潤いを維持する働きがあります。
エミーノボーテに配合された保湿成分では、加水分解ヒアルロン酸、水溶性プロテオグリカン、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン、サクシノイルアテロコラーゲンなどが保湿力の高い成分です。
まず、ヒアルロン酸はわずか1gで6Lもの水分を保持できる非常に水分保持力に優れた成分です。
そして、加水分解ヒアルロン酸は、ヒアルロン酸を細かくすることでお肌への浸透性を高めたものです。
角質層の奥深くまで行き渡って、肌の内側から潤いを与えてくれます。
次に、水溶性プロテオグリカンは、保湿力が高いヒアルロン酸を凌駕するほど、圧倒的な水分保持力を備えたスーパーな保湿成分です。
最後に、3種類のコラーゲン(加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン、サクシノイルアテロコラーゲン)は、プロテオグリカンやヒアルロン酸には保湿力で劣ります。
ただし、保湿成分の中では保湿力が高い方であり、湿度が下がっても高い保湿力を維持します。
油分

オレンジ色で示したものは、油分です。
油分は、保湿成分のように高い水分保持力はありませんが、お肌を柔軟にしたり、保護したりする働きがあります。
まず、スクワランはベタつきが少なく、使用感のいい油分です。
安全性も高くて、お肌をなめらかに整えてくれます。
そして、トリエチルヘキサノインは、肌なじみがよくて、お肌を柔らかくする効果が高く、他の油分との相性がいいです。
次に、ベヘニルアルコールやミリスチルアルコールは、主にクリームの硬さ調整に使われる成分です。
最後に、ホホバ種子油はサラッとした感触が特徴で、角質層になじんで水分蒸発を防いでくれます。
美肌成分

黄色で示したプラセンタエキスとユビキノンは美肌効果のある成分です。
まず、プラセンタエキスは弱い保湿効果に加えて、シミの原因となるメラニンにアプローチすることで、くすみのないお肌をつくるのに役立つ成分です。
そのため、美白化粧品によく配合される成分です。
そして、ユビキノンは、ニキビやシミ、シワなど様々な肌トラブルの一因である活性酸素にアプローチしてくれるため、エイジングケア化粧品に使われる優れた美肌成分です。
界面活性剤
界面活性剤はピンク色で示しています。
界面活性剤は、水に溶けやすい水性の成分と水に溶けにくい油分を混ぜ合わせる働きがあります。
つまり、水分と油分のつなぎ役と言えます。
界面活性剤にはいくつかの種類があり、タイプによってはお肌への負担が大きいものもありますが、エミーノボーテに配合されている界面活性剤はいずれもお肌への負担が小さいものです。
総合評価:85点
エミーノボーテは、水分保持力の強いプロテオグリカンやヒアルロン酸、コラーゲンなどが配合されているので、保湿効果は高いです。
そのため、お肌の乾燥を防いだり、乾燥からくる肌トラブル(乾燥小じわやくすみなど)を改善する効果が期待できます。
また、エミーノボーテには使用感のいい油分が複数配合されており、皮脂の少ないお肌を保護して、お肌のバリア機能を高めてくれます。
そして、プラセンタエキスやユビキノンのような高価なエイジングケア成分も含まれているので、年齢肌の悩みにもアプローチしてくれます。
最後に、エミーノボーテの注意点としては、加齢によってできたほうれい線には効果が期待できないということです。
年齢を重ねたことでできたほうれい線は、お肌の奥深くにあるコラーゲンの減少や変性(硬くなって弾力を失うこと)が原因です。
この問題は化粧品では解決できないので、エミーノボーテを使ってもほうれい線を消すことはできません。
ただし、乾燥でできた小じわは、保湿ケアによってお肌の水分と油分のバランスが整うと改善されるので、乾燥小じわは目立たなくさせることが可能です。

エミーノボーテのレビュー
ここでは、エミーノボーテを使った私のレビューを紹介します。
購入した理由
朝忙しくてスキンケアに時間をかけられないので、1本で夕方までお肌を保湿してくれるオールインワン化粧品を探していたところ、ネット広告でエミーノボーテを知りました。
そして、公式ページを見ると、300名限定、初回1980円、送料無料、しばりなし、フェイスマスクプレゼントといったキーワードに惹かれて購入を決意!
特に、初回1980円とリーズナブルなところが決め手ですね。
商品外観等
公式ページで注文してから3日後に配送されてきました。


開封時に同梱されていた紙類は、商品ガイド、使い方ブック、情報誌すまはぴ、定期コースの案内、はがき、ホットタブ紹介、商品カタログ、メッセージカードです。

商品ガイドと使い方ブック以外は不要ですね。
ただ、フェイスマスクが3枚もついていたのは、とてもありがたい!

ちなみに、このフェイスマスクはヒアルロン酸やコラーゲンが配合されているので保湿力は高いですね。
実際に使ってみると、お肌をひたひたに潤してくれましたよ。
次に、肝心のエミーノボーテがこちら。



エミーノボーテは、ジャータイプのクリームです。
容器から手で直接クリームを取り出すタイプで、朝時間がないときでもサッと塗れるので助かります。
ちなみに、このような円柱状容器の保湿クリームは、スパチュラがついているものもありますが、めんどくさがり屋の私にはエミーノボーテの方が合っていますね。
テクスチャや匂い、使用感等

エミーノボーテのクリームは、濃厚で、やや硬さと粘り気があります。
匂いは無臭ですね。
次に、腕に塗布してみましょう。



皮膜をつくってお肌を保護しているような感じがします。
しっとりしていて、濃密な使用感です。
使い方

エミーノボーテのクリームは、オールインワンなので洗顔後にこれをつけるだけでスキンケアが完了するとのことです。
ただ、実際に使ってみると、私の場合はエミーノボーテの前に化粧水をつけた方がよかったですね。
化粧水で角層にしっかりと水分を補給しておいてからエミーノボーテをつけた方が、肌なじみやクリームの伸びもよかったです。
あと、起床時のお肌の潤い感も全然違いました。
だから、私は化粧水の後にエミーノボーテをつけています。
ちなみに、エミーノボーテのつけ方はこちら。

1ヶ月後のお肌の状態
エミーノボーテを1ヶ月使ったところ、起床時のお肌の潤い感がアップしたように感じます。
起き抜けにお肌を触ると、スベスベしていて手触りがいいですし、少しもちっとしていて、潤っているのを実感できますね。
エミーノボーテを使うポイントとしては、やはり化粧水を先につけ方がいいかと思います。
私の場合は、エミーノボーテだけだとうまく保湿できなかったのですが、化粧水を先につけると、翌朝お肌がぷるぷるしていて、冬場でも乾燥しなかったです。
お肌の潤いを保つには水分と油分のバランスがとれていることが大切なので、化粧水で水分を、エミーノボーテで油分を補給してあげると、効率よく保湿できますね。
ちなみに、エミーノボーテはオールインワンですけど、使ってみた印象としては、クリームに近くて、油分が多めに感じました。
オールインワンなのでみずみずしくて、水分多めかと思っていたのですが、全く逆でしたね。
エミーノボーテのまとめ
エミーノボーテは、保湿力の高いプロテオグリカンやヒアルロン酸、コラーゲンなどが配合されているので、高い保湿効果が期待できます。
目元や口音の乾燥小じわやカサカサ肌、くすみを改善して、潤いのあるお肌を維持してくれます。
また、お肌が潤うことで、ハリが生まれ、肌のキメが細かく整うので、毛穴も目立たなくなります。
乾燥による肌トラブルで悩んでいるなら、エミーノボーテをチェックしてみてください。
sponsored link