
こんにちは、最近時短コスメにお熱なコスメマニアのユウ(@yuu_30cosme)です(^^)
このページでは、保湿力抜群のオールインワンジェルをランキング形式で紹介します。
オールインワンジェルは、このようなちょっとワガママなお悩みを解決してくれる便利なアイテムなので、私も重用しています。
「忙しいから、時短ケアでサッとお肌を潤してくれるものを使いたい!」
「みずみずしいつけ心地なのに、お肌をしっかり保湿してくれるジェルが欲しい」
「化粧水、美容液、クリーム、オイル・・・、なんてイチイチつけるの面倒!1本できっちり保湿できるアイテムを教えて!!」
では、前置きはいつもより短めにして、早速オールインワンジェルを紹介しますね。
目次
1位:モイストゲルプラス|セラミド配合で保湿力は抜群!

オールインワンジェル第1位に輝いたのは、私が使っているモイストゲルプラスです。
まずは、モイストゲルプラスのポイントを表にまとめたので、サクッと目を通してください。
保湿力 | ◎ セラミド配合 |
---|---|
低刺激性 | ◎ |
容量 | 100g(1~2ヶ月分) |
価格 (税込) |
初回2469円 |
定期購入の 約束回数 (契約しばり) |
なし |
コスパ | ◎ |
備考 | ・全額返金保証付き ・初回半額 |
モイストゲルプラスは、オールインワンジェルとして聞き慣れないかもしれませんが、美STやVERYなどの有名雑誌でよく紹介されています。
また、モンドセレクション銀賞を受賞し、世界的にその品質の高さが評価されていたり、皮膚科医が監修して作られているので信頼性も高いんですよ。
そういった背景から、美容家やモデルのような業界人から好評で、こっそり愛用している方もいるようです。
そして、モイストゲルプラスは、セラミドという最強の保湿成分が配合されているので、お肌の潤いを長時間キープしてくれるのが最大の特徴です。
しかも皮膚科医が監修しているので、敏感肌の方でも使えるほどお肌に優しいです。
そのうえ、100g(1~2ヶ月分の容量)で2469円で手に入るので、お財布の負担も軽いですよ。
ちなみに、モイストゲルプラスはこんな人にピッタリですね。
「起床時の頬や口元の乾燥を何とかしたい」
「みずみずしくて、高保湿のオールインワンを使いたい」
「敏感肌だから、お肌に優しいのものを使いたい」
モイストゲルプラスに興味を持った方は、こちらから商品をチェックしてみてください。
2位:ドクターシーラボ 薬用アクアコラーゲンゲル スーパーモイスチャーEX

続いて、第2位はドクターシーラボの薬用アクアコラーゲンゲル スーパーモイスチャーEXです。
こちらもPOINTを表にまとめています!
保湿力 | ◎ セラミド配合 |
---|---|
低刺激性 | ○ |
容量 | 50g |
価格 (税込) |
3780円 |
定期購入の 約束回数 (契約しばり) |
なし |
コスパ | ☓ |
備考 | – |
ドクターシーラボと言えば、5年連続でオールインワンの国内シェアNo.1を達成している、オールインワンの人気ブランドですね。
で、ドクターシーラボの保湿オールインワンジェル・スーパーモイスチャーEXの特徴は、セラミドが入っているので保湿力が抜群に高いことです。
あと、このジェルは医薬部外品で抗炎症成分が入っているため、ニキビケアにも効果を発揮しますね。
ただ、残念な点としては、50gで3780円とややお高いことです。
さっきのモイストゲルプラスと比べると、コスパはよくないですね。
ちなみに、スーパーモイスチャーEXはこんな人が使うといいです。
「ニキビケアのできる高保湿オールインワンを探している」
「オールインワンで人気のブランドのものを使いたい」
「ジャータイプの商品を使いたい」
「クリームのように、こってりしたテクスチャがお気に入り」
スーパーモイスチャーEXが気になる方は、こちらからどうぞ。
3位:ジェイセル|話題のエイジングケア成分配合!

次に、3位にランクインしたのは、ジェイセルというオールインワンジェルです。
保湿力 | ◎ セラミド配合 |
---|---|
低刺激性 | ◎ |
容量 | 30g |
価格 (税込) |
初回2138円 |
定期購入の 約束回数 (契約しばり) |
あり 3ヶ月以上 |
コスパ | ☓ |
備考 | 初回77.5%OFF |
ジェイセルも馴染みのない化粧品かと思いますが、こちらは医学誌に掲載された実績があります。
また、モイストゲルプラスと同様に、モデルや美容家が使っていたり、人気の美容雑誌で特集されたりしていて、案外有名だったりします。
しかも、発売元のクラウディアという会社は、東大名誉教授のラボと業務提携して商品開発を行っていることもあり、業界では名の通った企業ですね。
そんなジェイセルの特徴は、今話題の美容成分・ペプチドが配合されているため、エイジングケア効果が高いことですね。
だから、フェイスラインのハリ不足に悩んでいる人にピッタリです。
一方で、このジェイセルのデメリットとしては、希少成分のペプチドが配合されているので、値段が張ることです。
公式ページから購入する場合は、初回2138円ですが、3回の契約しばりがあるので、1回だけ受け取って解約することはできません。
だから、コスパはよくないですね。
ただ、エイジングケア効果が高いオールインワンなので、こんな悩みを持っている人が使うといいです。
「40代に入ってから、頬がダルダルして下がってきた気がする」
「お肌にぷるっと弾むよなハリがなく、たるんでいる」
「化粧品の浸透が悪くて、スキンケアの効果が実感できない」
ジェイセルについてもっと詳しく知りたい方は、こちらからどうぞ。
4位:ライスビギン|セラミドを増やして自ら潤うお肌に導く

さて、第4位は、ライスビギンというオールインワンです。
保湿力 | ○ |
---|---|
低刺激性 | △ |
容量 | 80ml |
価格 (税込) |
初回2138円 |
定期購入の 約束回数 (契約しばり) |
なし |
コスパ | ○ |
備考 | 初回75%OFF |
さて、ライスビギンは、モイストゲルプラスやジェイセルのように通販品なので、おそらく聞いたことのない化粧品だと思います。
ただ、ライスビギンも美ST等の人気女性誌で紹介されたり、モンドセレクション銀賞を受賞したりと実績のあるコスメです。
最近だとインスタに写真をアップしている女性も多いですね。
それで、このライスビギンは、お肌の水分保持力を高めることで、自ら潤うように導いてくれるという特徴を持っています。
というのも、ライスビギンはお肌の水分保持力を改善させることが認められた有効成分(ライスパワーNo.11)が配合された医薬部外品だからですね。
正直、単純な保湿力では1~3位の商品に劣りますが、じっくりと使い続けることで、次第にお肌の水分保持力がアップして、自然とハリやツヤが生まれてきます。
ちなみに、このライスビギンの欠点は、界面活性剤の配合数が多かったり、エタノールやパラベンが入っているので、お肌に優しくないことですね。
だから、敏感肌の人にはおすすめできません。
ただ、こんな方は試してみる価値アリですね。
「保湿力が高いと言われる化粧品を一通り試してきたけど、どうやってもお肌が乾燥する」
「補うだけのスキンケアに限界を感じている」
ライスビギンに興味を持った方は、こちらをチェックしてみてください。
5位:アクアレーベルスペシャルジェルクリーム モイスト

さて、第5位はアクアレーベルのオールインワンジェルです。
保湿力 | ○ |
---|---|
低刺激性 | △ |
容量 | 90g |
価格 (税込) |
1944円 |
定期購入の 約束回数 (契約しばり) |
なし |
コスパ | ◎ |
備考 | – |
言わずと知れた資生堂の人気ブランド・アクアレーベルのオールインワンは、保湿力はまずまずですが、とにかくコスパがいいので選んでいます。
あと、市販品なのでお近くのドラッグストアで簡単に手に入る点も魅力。
本命の一軍コスメがなくなったときのつなぎとしてもおすすめですね。
アクアレーベルのオールインワンジェルを使ってみたい方は、右の公式ページにて「スペシャルジェルクリーム」と検索してみてください。
まとめ
さて、この記事では保湿力の高いオールインワンジェルをランキング形式で紹介しましたが、各化粧品の要点をもう一度確認しておきましょう。
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
|
商品 | モイストゲル プラス |
シーラボ | ジェイセル | ライスビギン | アクアレーベル |
保湿力 | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ |
低刺激性 | ◎ | ○ | ◎ | △ | △ |
容量 | 100g | 50g | 30g | 80ml | 90g |
価格 (税込) |
2469円 | 3780円 | 2138円 | 2138円 | 1944円 |
しばり | – |
– | あり | – | – |
コスパ | ◎ | ☓ | ☓ | ○ | ◎ |
表で見ると一目瞭然ですが、やっぱり総合的にはモイストゲルプラスが一番おすすめかなと思います。
保湿力、低刺激性、コスパの3点で最高評価ですし、何より自分が使っていていいと感じているので、自信を持っておすすめできますね。
モイストゲルプラスを使ってみたい方は、こちらの公式ページをチェックしてみてください!
公式ページ→美容家やモデルがこっそり使うモイストゲルプラスはこちら!

sponsored link