
「女性一人ひとりの美しさがより一層華ひらくように」というコンセプトを掲げている高級化粧品ブランド・ランコム。
この記事では、そんなランコム化粧水の成分評価や効果について、化粧品検定1級の資格を持つ私・ユウ(@yuu_30cosme)が詳しく説明します。
また、次のような疑問にもお答えしていきます。
「大人ニキビに効果があるのはどれ?」
「お肌のカサカサで悩んでいるから、保湿力の高いものが欲しい」
「頬のシミが気になるから、美白効果が高いものを使いたい!」
「お肌に悪い成分が入っていないか心配」
ちなみに、あなたが頬の乾燥や毛穴開きで悩んでいるなら、読売テレビの情報番組で紹介されたナールスピュアという高保湿化粧水をチェックしてみてください。
目次
ランコム化粧水の成分評価
今回は、ランコム化粧水の中でも人気が高いこちらの5つの商品の成分評価を行います。
- ブラン エクスペール ローション II EX
- ブラン エクスペール エッセンス ローション EX
- イナジェ トリートメント リキッド
- ヴィジョネア Cx ローション
- アプソリュ プレシャスセル ローション
ブラン エクスペール ローション II EXの成分評価|まずまずの美白効果あり!

ブラン エクスペール ローション II EXの全成分はこちらです。
有効成分:L-アスコルビン酸 2-グルコシド
その他の成分:精製水、油溶性甘草エキス、イチョウエキス末、ヒマワリ油粕、サクラ葉抽出液、バラエキス、プロピレングリコール、大豆たん白加水分解物、セイヨウハッカエキス、1,2-ペンタンジオール、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、ジプロピレングリコール、エタノール、安息香酸デナトニウム、ポリエチレングリコール400、ポリエチレングリコール1540、キサンタンガム、スチレン重合体エマルジョン、ピログルタミン酸イソステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル、エデト酸四ナトリウム、クエン酸ナトリウム、クエン酸、水酸化カリウム、パラベン、フェノキシエタノール、クロルフェネシン、香料
:保湿成分
:お肌によくない成分
ブラン エクスペール ローション II EXの良い点
ブラン エクスペール ローション II EXの良い点は、シミを予防する効果が期待できることです。
まず、この化粧水は医薬部外品であり、美白有効成分としてL-アスコルビン酸 2-グルコシドが配合されています。
L-アスコルビン酸 2-グルコシドは、シミの元となるメラニンの生成を抑制する働きがあるので、シミ対策に役立ちます。
ブラン エクスペール ローション II EXの悪い点
悪い点は、プロピレングリコールとジプロピレングリコールという皮膚刺激性が懸念される成分が入っていることですね。
あと、保湿力の高い成分が入っていないので、お肌の潤いをキープする効果が弱いこともマイナスポイントです。
総合評価:70点
ブラン エクスペール ローション II EXは、シミ予防に役立ちますが、保湿力は低いので保湿化粧水としては使えませんね。
あと、皮膚刺激性のある成分に加えて、パラベンや香料も入っているので敏感肌の人は気をつけてください。
なお、この化粧水の効果や安全性を100点満点で評価するなら、70点といったところですね。
ブラン エクスペール エッセンス ローション EXの成分評価|敏感肌には負担が大きい!

ブラン エクスペール エッセンス ローション EXの全成分はこちらです。
水、PG、グリセリン、変性アルコール、PRG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、3-O-エチルアスコルビン酸、セイヨウハッカ葉エキス、PPG-6デシルテトラデセス-30、センチフォリアバラ花エキス、水酸化K、クエン酸Na、EDTA-2Na、ヒドロキシプロピルテトラヒドロピラントリオール、クエン酸、キサンタンガム、ゲンチアナ根エキス、サリチル酸、フェノキシエタノール、リナロール、ベンジルアルコール、サリチル酸ベンジル、香料
:保湿成分
:美肌成分
:お肌によくない成分
ブラン エクスペール エッセンス ローション EXの良い点
ブラン エクスペール エッセンス ローション EXは、3-O-エチルアスコルビン酸というビタミンC誘導体が配合されているので、お肌を引き締めてキメを整えてくれます。
毛穴が引き締まるので、一時的ですが毛穴開きが目立ちにくくなったり、過剰な皮脂分泌が抑えられたりします。
ブラン エクスペール エッセンス ローション EXの悪い点
お肌によくない成分として、PG、変性アルコール、サリチル酸が配合されていることですね。
まず、アルコールがお肌に合わない人は使えません。
あと、サリチル酸は皮膚への刺激性が強いので、敏感肌の人も使わない方がいいですね。
総合評価:65点
ブラン エクスペール エッセンス ローション EXは、お肌を引き締めてキメを整えてくれる収れん化粧水です。
ただ、皮膚刺激性の強いサリチル酸が入っているので、私的にはおすすめできませんね。
ちなみに、保湿効果が高くて、お肌に優しい化粧水を探しているなら、高保湿成分・プロテオグリカン配合のナールスピュアという化粧水をチェックしてみてください。
公式ページ→お肌をぷるっぷるに潤して、ハリ肌に導く高保湿化粧水はこちら

イナジェ トリートメント リキッドの成分評価や効果

イナジェ トリートメント リキッドの全成分はこちらです。
水、グリセリン、変性アルコール、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、コーン油、酢酸トコフェロール、トコフェロール、パルミチン酸アスコルビル、フェノキシエタノール、エチルセルロース、トリメチルペンタフェニルトリシロキサン、塩化Ca、クロルフェネシン、ジェランガム、メリッサ葉油、タマリンドガム、キサンタンガム、ペンチレングリコール、ゲンチアナ根エキス、ディオスコレアピロサ根エキス、クダモノケイソウ種子油、アンズ核油、ヘキシルデカノール、コメヌカ油、香料
:保湿成分
:油分
:美肌成分
:お肌によくない成分
イナジェ トリートメント リキッドの良い点

イナジェ トリートメント リキッドの優れた点は、次の2つです。
- お肌を引き締める
- お肌を柔らかくする
まず、この化粧水はパルミチン酸アスコルビルという収れん効果のある成分が入っているので、お肌を引き締めてキメを細かく整えてくれます。
そして、コメヌカ油を始めとする油分も配合されているので、お肌を柔軟にしたり、ツヤを出してくれます。
イナジェ トリートメント リキッドの悪い点

悪い点は、変性アルコールの配合量が多いので、お肌を乾燥させる恐れがありますね。
もちろん、アルコールが苦手な人は使えません。
総合評価:65点
イナジェ トリートメント リキッドは、油分が入っているので、しっとり感の強い化粧水です。
肌への効果としては、お肌の引き締めと柔軟が期待できますね。
ただ、アルコールの配合量が多いので、個人的には使いたくないです。
ヴィジョネア Cx ローションの成分評価や効果

ヴィジョネア Cx ローションの全成分はこちらです。
水、グリセリン、DPG、PEG-32、フェノキシエタノール、クロルフェネシン、テトラヒドロジャスモン酸Na、アプリコット核油脂肪酸PEG-192グリセリズ、PPG-6デシルテトラデセス-30、EDTA-2Na、ポリクオタニウム-7、アデノシン、テトラヒドロジャスモン酸、リモネン、サリチル酸ベンジル、水酸化Na、香料、安息香酸Na
:保湿成分
:美肌成分
:お肌によくない成分
ヴィジョネア Cx ローションの良い点

ヴィジョネア Cx ローションは、テトラヒドロジャスモン酸Naというお肌のキメを整えて滑らかにする整肌成分が配合されています。
ヴィジョネア Cx ローションの悪い点

皮膚刺激性のあるリモネンという芳香成分が配合されていることです。
総合評価:65点
ヴィジョネア Cx ローションは、お肌のキメを細かく整えて、すべすべした滑らかなお肌に導く化粧水です。
独特な香りがするので、購入前にテスターでチェックしておいた方がいいかもですね。
アプソリュ プレシャスセル ローションの成分評価や効果

アプソリュ プレシャスセル ローションの全成分はこちらです。
水、グリセリン、BG、エタノール、DPG、ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン、ヒドロキシプロピルテトラヒドロピラントリオール、ポリアクリロイルジメチルタウリンアンモニウム、フェノキシエタノール、PG、PEG-60水添ヒマシ油、クロルフェネシン、ヨーロッパグリ種子エキス、EDTA-4Na、ポリスチレン、キサンタンガム、ヒアルロン酸Na、ビルベリー果実エキス、黒砂糖エキス、ジヒドロジャスモン酸メチル、リモネン、オレンジ水、レモン果実エキス、加水分解アマ種子エキス、リナロール、タチバナ果皮エキス、サトウカエデエキス、シアテアメデュラリス葉エキス、ライチー果皮エキス、香料
:保湿成分
:美肌成分
:お肌によくない成分
アプソリュ プレシャスセル ローションの良い点

アプソリュ プレシャスセル ローションの優れた点は、ヨーロッパグリ種子エキスという収れん成分が配合されているので、お肌を引き締めてキメを整えてくれることです。
あと、水分保持力の強いヒアルロン酸Naが配合されているので、お肌の潤いをキープする効果が高いです。
アプソリュ プレシャスセル ローションの悪い点

お肌によくない成分として、エタノール、DPG、PG、リモネンが配合されていることがマイナスポイントですね。
総合評価:70点
アプソリュ プレシャスセル ローションは、ヒアルロン酸が入っているので、保湿力はまずまずですね。
ただ、エタノールの配合量が多いので、冬場は少しスースーするかもしれません。
ランコム化粧水はニキビに効果ある?

上で紹介したランコムの化粧水は、ニキビの赤い腫れを鎮静化させたり、ニキビを予防うする効果のある成分が入っていないので、ニキビケアには使えませんね。
そもそも、ランコムの化粧水は、お肌によくない成分が入っているので、ニキビができて敏感になっているお肌には合わない可能性があります。
だから、ランコムでニキビケアをすることはおすすめできませんね。
ランコム化粧水は毛穴開きに効果ある?収れん成分が入ったアイテムを選ぼう!

ランコムの化粧水では、収れん成分が配合されている商品は、毛穴を引き締める働きがあるので、毛穴開きのケアに役立ちますね。
例えば、ブラン エクスペール ローション II EXは、収れん効果のあるビタミンC誘導体が配合されているので、毛穴をキュッと引き締めて、一時的に目立ちにくくしてくれますよ。
ランコム化粧水の口コミを検証

ここでは、ランコム化粧水の口コミをいくつか紹介して、その口コミを評価しておきます。
ランコムの化粧水貰ったけど肌ヒリヒリするなにこれ!?使わねえ!!!
— ずま (@zmzm_zzm) 2018年6月13日
→ランコム化粧水は、アルコールやサリチル酸などのお肌によくない成分が入っているので、肌が弱い人はヒリヒリすることがあります。
SNSで口コミを調べると、上の方のように、ランコム化粧水で、ヒリヒリしたというコメントは案外多いですね。
昔ランコムの化粧水を母親が買ってくれて敏感肌&乾燥肌でも使えて保湿がすごいって言われたから使ったけど顔がヒリヒリして赤くなったから、無印の千円化粧水に戻したら治ったので結局、値段じゃなくて相性だよね。
— 🎲 (@Kotetsu_katsuo) 2017年1月6日
→ランコムの化粧水に配合されているエタノールは、お肌に合わない人がつけると、顔が赤くなったり、ヒリヒリすることがあります。
最近、化粧水をランコムに戻したら、保湿力が足りない。冬はやっぱり乾燥するなぁ。
— tatanga (@tatangarani) 2014年1月31日
→ランコム化粧水は、保湿力が弱いものが多いです。
アプソリュ プレシャスセル ローションは、水分保持力の強いヒアルロン酸が配合されているので、まずまずの保湿力が期待できますが、それ以外はお肌の潤いをキープする効果は低いですね。
ランコム化粧水の成分や効果、口コミのまとめ
ランコム化粧水の良い点は、お肌を引き締める収れん成分が入っているので、キメを整えてお肌を滑らかにしてくれることです。
反対に、悪い点は、お肌によくない成分が複数配合されていることです。
だから、敏感肌の人は使わない方がいいでしょうね。
ただ、どうしてもランコムの化粧水を使いたい場合は、美白効果を求めるならブラン エクスペール ローション II EX、保湿効果を求めるならアプソリュ プレシャスセル ローションがいいかと思います。
ちなみに、保湿効果が高くて、お肌に優しい化粧水を探しているなら、高保湿成分・プロテオグリカン配合のナールスピュアという化粧水をチェックしてみてください。
公式ページ→お肌をひたひたに潤す高保湿化粧水はこちら

あなたが次に読んだ方がいい記事
関連記事⇒ナールスピュア+の成分評価や効果まとめ|保湿効果とエイジングケア効果が高い!私が実際に使った感想も紹介!
関連記事⇒最強の保湿化粧水ランキングTOP3|お肌をぷるんぷるんにする化粧水を紹介
sponsored link