
sponsored link
こんにちは、おしゃれなコスメを眺めているだけで、幸せな気持ちになれる30歳のユウ(@yuu_30cosme)です^^
今回紹介するのは、言わずと知れたフランスの高級化粧品ブランド・ロクシタンです。
ロクシタンと言うと、香水とかをギフトとして、友人や職場の同僚に贈ると結構喜んでもらえますね。
もちろん、香水だけでなくスキンケア用品も人気で、特に化粧水は洗練された優雅なボトルデザインに魅了されてしまいます。
もう、持っているだけで、女子力がアップしたような気になるくらいです。
ただ、あまり大きな声では言えませんが、ロクシタンの化粧水については、あまり口コミが良くないんですよね。
ツイッターを見ると、「お肌がピリピリした」、「使用後にヒリヒリして不快だった」といった意見もあがっています。
そこで、この記事では、ロクシタンの化粧水がピリピリして痛い理由について、化粧品検定1級の資格を持つ私が詳しく説明します。
ちなみに、お肌のハリ不足や頬の毛穴開きに悩んでいるなら、京大が開発した最新のエイジングケア成分が入ったナールスピュアという高保湿化粧水をチェックしてみてください。
目次
ロクシタンの化粧水がピリピリして痛い理由
先に結論から言うと、ロクシタンの化粧水をつけるとお肌がピリピリするのは、お肌によくない成分が配合されているからです。
そこで、ロクシタンの化粧水をいくつか取り上げて、成分をチェックしていきます。
ローズ モイスチャーフェースミストはエタノールに注意

まず、ロクシタンの人気化粧水・ローズ モイスチャーフェースミストの成分を見てみましょう。
水、センチフォリア、グリセリン、エタノール、PCA-Na、センチフォリアバラ花エキス、ヒマワリ種子油、ダマスクバラエキス、ダマスクバラ花油、アロエベラ液汁、PPG-26ブテス-26、PEG-40水添ヒマシ油、安息香酸Na、グルコン酸クロルヘキシジン、トコフェロール、香料
:お肌によくない成分
この化粧水で問題になるのはエタノールという成分です。
ローズ モイスチャーフェースミストは、お肌によくないエタノール(アルコール)が配合されていますね。
エタノールは収れん作用があるので、お肌を引き締めて滑らかにしたり、清涼感や浸透感を演出したりするので、化粧水にはよく配合される成分です。
しかし、エタノールは揮発性が高くて、蒸発する際にお肌の水分も一緒に持っていってしまいます。
そのため、エタノールの配合量が多くなると、お肌を乾燥させるリスクが高くなります。
特に、冬場はエタノールの配合量が多い化粧水を使うと、スースーして不快に感じる人もいます。
また、エタノール自体がお肌に合わない人は、ヒリヒリしたり、ピリピリと痛みが出る可能性もあります。
ここで、ローズ モイスチャーフェースミストでは、成分表示欄の左から4番目にエタノールが記載されているので、水、センチフォリア、グリセリンに次いで4番目に配合量の多い成分がエタノールということになります。
つまり、エタノールの配合量が多いために、お肌に不快な症状が出ている可能性があります。
レーヌブランシュ ブライトフェイスミストはサリチル酸に注意

続いて、レーヌブランシュ ブライトフェイスミストの成分もチェックしてみましょう。
水、PEG-40水添ヒマシ油、セイヨウナツユキソウ花エキス、マグワ根皮エキス、BG、PCA-Na、ヒアルロン酸Na、塩化Na、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール、クロルフェネシン、サリチル酸、トコフェロール、香料
:お肌によくない成分
この化粧水には、お肌への刺激性が強いサリチル酸が配合されています。
サリチル酸は、お肌の角質を強制的に剥がすケミカルピーリングに用いられる成分です。
そのため、お肌の弱い人は、ピリピリする可能性があります。
sponsored link
ロクシタン化粧水の評判をチェック|悪い口コミを検証

ここでは、ロクシタン化粧水の口コミをいくつか取り上げて、信用できるのか評価しておきます。
ロクシタンの化粧水使ってるんだけど、なんか最近ピリピリするようになってきた…大丈夫だったのに…うーん肌に合ってないってことよね…大量買いしちゃってるのに…
— 夕華 (@kamuiyuuka) 2018年8月22日
ロクシタンでもらった化粧水美容液クリーム美白ラインのサンプル使ったけど案の定私には合わなかった。ピリピリがすごかった⚡️
— とろたく (@tmgbol) 2018年7月28日
→ツイッターでロクシタンの化粧水の評判をチェックすると、ヒリヒリしたり、ピリピリしたというコメントが案外多いことが分かります。
これは、すでに説明したように、エタノールやサリチル酸などのお肌によくない成分が影響していると考えられます。
特に、サリチル酸は肌への刺激性が強いので、サリチル酸が入った化粧品は避けたほうがいいですね。
ロクシタンの化粧水使った途端に肌荒れ酷くなったのでスキンケアだけは安物しか使えない
— akazunoma (@akazunoma) 2018年1月10日
昨日の夜、ロクシタンの化粧水と美容オイル使ったんだけど早速めちゃくちゃに肌荒れしてる🤦♀️
— dhdh (@snoi7bjppppjam) 2018年1月16日
→ロクシタンの化粧水を使うと肌荒れしたとのことです。
肌荒れは、成分がお肌に合っていないか、もしくはお肌の乾燥が原因とも考えられます。
ここで、ロクシタンを含め、高級コスメには浸透感を演出するために、エタノール(アルコール)がたっぷり配合されていることがあります。
ただ、エタノールは配合量が多くなると、お肌を乾燥させるリスクが高くなります。
肌が乾燥すると、肌のバリア機能が低下したり、毛穴に皮脂が詰まりやすくなるので、ニキビなどの肌荒れが起こりやすくなってしまいますよ。
ロクシタンで貰ったディヴァインの化粧水、つけたあとちょっと乾燥するなぁ(´・ω・`)
— 椎名 (@shina1211) 2017年1月20日
ロクシタンって自然派なのでは…?化粧水使うと唇かっさかさに乾燥する…
— mo (@da_pesca) 2017年8月26日
ロクシタンの化粧水、美容液、クリームのサンプルを使ってみたんだけど、くっっっっっさい! そして乾燥する!
— みっこ (@manjushage325) 2016年11月24日
→ロクシタンの化粧水を使っていて、お肌が乾燥するというコメントは多いです。
上で説明したように、ロクシタンの化粧水はエタノールの配合量が多いものがあります。
エタノールは揮発性が高くて、蒸発する際に、大切なお肌の水分まで一緒に持っていってしまうことがあります。
だから、ロクシタン化粧水を使っていて、お肌が乾燥するというコメントが多いのは、成分的には当然ですね。
ロクシタン化粧水の成分評価や評判のまとめ
ロクシタンの化粧水は、お肌によくない成分が入っている商品もあるので、選ぶときは注意が必要です。
例えば、ローズ モイスチャーフェースミストは、お肌を乾燥させる恐れのあるエタノールの配合量が多いので、肌の乾燥で悩んでいる人は使わない方がいいでしょう。
そして、レーヌブランシュ ブライトフェイスミストは、肌への刺激性が強いサリチル酸が配合されているので、人によってはピリピリとした痛みが出る恐れもあります。
ちなみに、あなたが、頬の毛穴開きで悩んでいるなら、30代の女性に人気のナールスピュアという化粧水をチェックしてみてください。
公式ページ→毛穴の印象が見違える!最新のエイジングケア化粧水で、20代前半の頃のハリ肌を取り戻す!

あなたが次に読んだ方がいい記事
関連記事→ナールスピュアの成分解析や毛穴効果、使い方、評判まとめ|実際に使ってみたら保湿力が抜群だった!
sponsored link