
こんにちは、ぷるっとしたハリ肌に憧れるコスメマニアのユウです(^^)
最近、ナグプラスというオールインワン美容液を使ったので、レビューをまとめておきます。
オールインワンについては、保湿力が高くて使用感がいいものをすでに使っているのですが、自分が理想とする潤い肌に近づくために良いと言われる商品は積極的に試してみるようにしています。
ナグプラスについては、アセチルグルコサミンというお肌にいい成分が入っているとのことで、この成分が配合されている化粧品を使うのは初ということもあり、購入してみました。
で、使ってどうだったのかと言うと、お肌がぷるっぷるに潤って、ハリも出てきたのですが、少しベタつくので使用感がイマイチでしたね。
しっとり系のコスメが好きな方はいいかと思いますが、サッパリした仕上りをお好みの方には向いていない感じです。
というわけで、前置きが長くなりましたが、早速ナグプラスのレビューについて詳しく紹介していきますね。
それとレビュー以外にも、成分評価や使い方、評判、お得な購入方法、解約方法などについても説明しています。
目次
ナグプラスのレビュー|しっとり感が強めで保湿力が高い!
まずは、ナグプラスのレビューを紹介します。
注文から到着までにかかった時間
公式ページから注文したところ、2日後に配送されてきました。
私は通販の化粧品をよく購入するのですが、2日は早い方ですね。
通販品だと、注文から到着までに3日以上かかることが多いですが、1日でも早く手元に届くと、注文したときのワクワク感が冷めないうちに使えるのでありがたいです。

商品外観等
続いて、外箱を開封した様子がこちら。

ナグプラスは、同梱物がとにかく多かったです。(最初の5つ以外は不要なので廃棄)
- 同梱の書類
- 使用説明書
- ナグプラスオールインワンエッセンスの商品紹介シート
- 全額返金保証説明シート(後述)
- スタートブック
- ナグプラス誕生物語
- レビュー紹介カード
- 定期コースの案内
- 商品レビュー記入シート兼封筒(広告採用で1万の商品券贈呈)
- 感想はがき

そして、肝心の商品はこちら。

パッケージもボトルも白を基調としたシンプルで落ち着いたデザインですね。

ナグプラスはポンプ式ボトルなので、簡単に必要量を取り出せるので、忙しい朝のスキンケアに役立ちそうです。
テクスチャや匂い、使用感、使い方
それでは、実際にナグプラスを使ってみます。

ナグプラスは、2~3プッシュ分が適量なので、手のひらに3プッシュを取り出しています。
匂いは無臭で、とろっとしたテクスチャですね。
化粧液と乳液の中間のようなとろみがあります。
そして、白濁していますが、腕に塗布するとみずみずしかったです。


とろみがあって、水分多めなのでお肌のうえでよく伸びますね。
つけ心地がいいです。

最後は、しっとりした仕上りになります。
続いて、洗顔後に顔に塗布したところ、2プッシュ分で顔全体を余裕でカバーできました。
重ね付けしたい方は3プッシュ取り出すといいですね。
腕につけたときと同様、顔の上でも抵抗なくするするっと広がってくれて、伸びが非常にいいです。
そして、つけた直後は肌がしっとりしていて、手に吸い付く感じがあります。
ちなみに、ナグプラスは浸透感の良さをウリにしていますが、私的にはそれほど肌なじみの良さは感じませんでした。
というのも、つけてから15分くらい経っても、まだ液が肌表面に残っていて少しベタベタしていたからです。
重ね付けしたのが良くなかったのかもしれませんね。
とりあえず、ティッシュで余分な液をやさしく拭っておきました。
そして、塗布から1時間後には、液がお肌になじんだようで、表面がツルツルになって、潤い感を感じました。
ナグプラスはオールインワン化粧品なので、他の基礎化粧品は使用せず、そのまま就寝。
翌朝のお肌の状態
起床時にベッドの中でお肌に触れたところ、スベスベしていて、乾燥が気になる箇所はなかったですね。
お肌がツヤツヤしていて、潤っている感じがあります。
1週間後のお肌の状態
つけ心地はあまり良くありませんでしたが、保湿力は高いと感じたので、とりあえず、ナグプラスを1週間使ってみました。
すると、スキンケアの後に、お肌に徐々にふっくらしたハリ感のようなものが出てきました。
ほっぺを押すと、ぷるっと弾むといいいますか、弾力が出てきた気がします。
あと、お肌が少し明るくなってきた気もしますね。
ちなみに、ナグプラスは重ね付けするとベタつくので、私は2プッシュ分を1回つけるだけにしています。
ただ、それでもお肌が乾燥しないので、保湿力は高いようです。
なお、私の肌質はインナードライで、Tゾーンはやや皮脂多めなので、薄付けにしています。
もし、あなたが乾燥肌で顔全体に皮脂が少なめであるなら、重ね付けするか、最後に油分がたっぷり入った保湿クリームを塗布するといいかもしれません。
ナグプラスは水分多めなので、保湿クリームを最後につけることで、油分と水分のバランスが整うからですね。
ご参考までに。
というわけで、あなたが起床時の顔のカサカサに悩んでいて、しっとりしたタイプのオールインワンで時短ケアをしたいのであれば、ナグプラスがいいかもしれませんね。
ナグプラスの保湿力をスキンチェッカーで調べた結果|確かにお肌の潤いがしっかりキープできている!

上でナグプラスの保湿力が高いと説明しましたが、念のためにスキンチェッカーで調べてみました。
洗顔後、ナグプラス塗布後、起床時に、お肌の水分量をチェックして、お肌の潤いをキープできているのか判断します。
洗顔後

まず、洗顔後の水分量は36%でした。
冬のお肌の水分量の目安が30~50%なので、中途半端な数字ですが、やや乾燥気味と言えます。
さらに、弾力を示すアイコンは無表情になっているので、ハリやキメも良くないです。
ナグプラス塗布後

ナグプラスを塗布すると、水分量が44%まで急進しています。
弾力のアイコンも笑顔マークになり、お肌にハリがあって、キメも整っていることを示しています。
起床時(塗布から6時間後)

起床時は水分量42%ということで、ナグプラス塗布直後よりも少し水分量が低下しています。
ただし、弾力アイコンは笑顔マークなので、お肌のハリやキメは良い状態にあります。
実際に、お肌を触ってみても、スベスベしていて乾燥感があったり、カサついている箇所はなかったので、数字の通り潤いがキープできているようですね。
というわけで、ナグプラスを使うと、朝まで潤いが持続することが分かりました。
ナグプラスの成分評価|お肌に悪い成分はなし!保湿力の高い成分が複数配合

さて、ナグプラスのレビューやスキンチェッカーの測定結果から、ナグプラスの保湿力が高そうだということは、ご理解いただけたかと思います。
ただ、化粧品の良し悪しは成分で決まるので、成分もチェックしておきましょう。
ちなみに、私は化粧品検定1級の資格を持っていますし、これまで200以上の化粧品の成分解析を行ってきた経験があるので、成分には詳しかったりします。
まず、あなたが敏感肌や乾燥肌であるなら、お肌に良くない成分が入っていないか心配しているかもしれません。
でも、ナグプラスは、エタノールや香料、パラベンといったアレルギーや刺激の原因になる成分は配合されていないので、お肌に優しいです。
だから、敏感肌や乾燥肌の人でも使えるので、その点はご安心ください。
では、ナグプラスの成分について詳しく見ていきましょう。

上に示したように、ナグプラスには非常に多くの成分が配合されていますが、お肌にとって特に重要なものは次の3つです。
- アセチルグルコサミン
- セラミド
- ヒアルロン酸
アセチルグルコサミン|ぷるっとしたハリ肌に導く!

まず、アセチルグルコサミンは、弾むようなハリのあるお肌に導く成分です。
このアセチルグルコサミンという成分は、浸透力と保湿力が高いので、角層の奥深くまで浸透して、お肌を内側から潤してくれます。
だから、お肌の水分量がアップして、ぷるぷるしたハリ感が生まれてきます。
レビューの項でも説明したように、私もナグプラスを1週間使ってみて、このハリ感は実感しています。
セラミド|乾燥や刺激からお肌を守る!

続いて、セラミドという成分は、お肌の潤いを強力にキープしたり、紫外線などの外部刺激からお肌を守る働きがあります。
セラミドは、水分を保持する力が非常に強いので、乾燥を防いで、肌の潤いを長時間維持するのに役立ちます。
また、セラミドはお肌に馴染むと、肌のバリア機能をサポートしてくれます。
ちょうど、レンガの隙間をセメントで補強するようなイメージですね。
これにより、乾燥や紫外線、細菌などの外部刺激からお肌を守ってくれます。
ヒアルロン酸|潤いの膜で水分をキープ!

最後に、ヒアルロン酸は保湿成分として有名なので、あなたもどこかで耳にしたことがあるかもしれませんね。
ヒアルロン酸は、セラミドと同様に水分保持力が強いので、お肌の潤いを長時間キープするのに役立つ成分です。
ヒアルロン酸は分子が大きいので、お肌への浸透性は悪いのですが、肌表面に潤いの膜を張ることで水分蒸発を防いでくれますよ。
というわけで、ナグプラスの成分について説明しましたが、POINTは保湿力の高いアセチルグルコサミンやセラミド、ヒアルロン酸が配合されていることです。
しかも、アセチルグルコサミンは浸透性が高いので、お肌の内側から潤いを与えて、ぷるぷるしたハリ肌に導いてくれることですね。
私もナグプラスを使ってみて、保湿力の高さやハリ感については実感しているので、ここは自信を持っておすすめできる点です。
ナグプラスの評判

続いて、ナグプラスの評判ですが、@cosmeでの星評価は5.5(MAX7.0)なので、悪くはないですね。

ただし、口コミ件数が2件なので、あまり当てにはなりませんが・・・。
その他、SNSに信頼できそうな口コミもないので、ナグプラスの評判はネットのレビュー等をチェックして判断するしかありませんね。
ユウが愛用しているオールインワンゲルはこちら
ナグプラスは使ってみると保湿力が高かったので、その点は満足しているのですが、つけ心地が少しベタついていて好きではなかったので、2軍コスメとしています。
そして、私が今使っているのは、モイストゲルプラスというオールインワンジェルでして、朝忙しいときや、疲れていてスキンケアが面倒なときは重宝していますね。
ちなみに、私がおすすめするオールインワンジェルについては、以下のページにてランキング形式でまとめているので、お肌の乾燥が気になる方はチェックしてみてください。
参考→お肌をぷるっぷるに潤す!保湿力最強のオールインワンジェルRANKINGはこちら!

sponsored link