
sponsored link
こんにちは、頬にできたニキビ跡の茶色いシミが、なかなか消えずに悩んでいる30歳のユウ(@yuu_30cosme)です^^
今回紹介するのは、モデル・田中マヤさんのCMが話題のオバジcセラムです。
すでに820万本を売り上げている人気のビタミンC美容液ですね。
美肌成分・ビタミンCがたっぷり配合されているので、『シミのない透明感のある肌をつくりたい』と考えている女性にピッタリです。
この記事では、オバジcセラムシリーズからオバジc10セラムと、オバジc20セラムを取り上げて、それぞれの美容液の成分評価や効果について、化粧品検定1級の資格を持つ私が説明します。
また、次のような疑問にもお答えしていきます。
「頬や鼻の毛穴開きに効果あるのかな?」
「ニキビ跡の色素沈着や、日焼けのシミに効く?」
「お肌が弱いから、副作用が出たりしないか心配」
このような疑問にお答えしていきます。
ちなみに、あなたが濃いシミで悩んでいるなら、強力な美白成分4MSKが配合されたHAKUの美白美容液をチェックしてみてください。
公式サイト⇒明るく澄んだ肌へ導く最強の美白美容液の口コミはこちら!
目次
オバジc10セラムの成分評価


オバジc10セラムの全成分はこちらです。
エトキシジグリコール【溶剤】、PG、水、アスコルビン酸、DPG、トコフェロール【酸化防止剤】、アーチチョーク葉エキス、ツボクサエキス、ラミナリアオクロロイカエキス、アッケシソウエキス、ベタイン、グレープフルーツ果実エキス、BG、香料
:保湿成分
:美肌成分
:お肌によくない成分
オバジc10セラムの良い点


オバジc10セラムの良い点は、次の2つです。
- お肌を引き締める
- お肌を清潔な状態に保つ
お肌を引き締める
オバジc10セラムは、アスコルビン酸(ビタミンC)やグレープフルーツ果実エキスなどの収れん効果を持つ成分が配合されているので、お肌を引き締めてキメを整えてくれます。
また、毛穴も引き締まるので、一時的ですが、毛穴が目立ちにくくなりますね。
さらに、アスコルビン酸は、シミの元になるメラニン色素にアプローチする働きもあるので、シミやくすみに悩んでいる女性にも嬉しい成分ですね。
お肌を清潔な状態に保つ
オバジc10セラムは、鎮静作用や静菌作用があるツボクサエキスが配合されているので、お肌を清潔な状態に保ってくれます。
オバジc10セラムの悪い点


悪い点は、次の2つです。
- 保湿力が低い
- お肌によくない成分が入っている
保湿力が低い
オバジc10セラムは、保湿力の高いヒアルロン酸やコラーゲン等が配合されていないので、お肌の潤いを保つ効果は弱いですね。
なので、冬場はオバジを塗布した後に、保湿用の化粧品が必要になるでしょう。
お肌によくない成分が入っている
オバジc10セラムは、PGとDPGというお肌によくない成分が入っています。
PGとDPGは、ともにお肌への刺激性が懸念されるため、肌によくない成分です。
総合評価:70点
オバジc10セラムはアスコルビン酸が配合されているので、毛穴開きをケアしたり、透明感を出したい人にピッタリです。
ただ、保湿力が低いことと、お肌によくない成分が入っていることがマイナスポイントですね。
ちなみに、オバジc10セラムの効果や安全性を100点満点で評価するなら、70点といったところでしょう。
sponsored link
オバジc10セラムはニキビやニキビ跡、毛穴開きに効果あるのか?
ただし、オバジc10セラムのツボクサエキスは、肌荒れを防いで、お肌を清潔に保つ効果が期待できます。
また、アスコルビン酸やグレープフルーツ果実エキスは収れん作用があるので、毛穴を引き締めて、皮脂の分泌を抑制することで、皮脂過剰を防ぐのに役立ちます。
次に、オバジc10セラムは、医薬部外品ではないので、ニキビ跡の色素沈着(茶色シミ)を薄くする効果はありません。
最後に、オバジc10セラムは、収れん成分が配合されているので、毛穴をキュッと引き締めて、一時的に目立ちにくくしてくれます。
そのため、毛穴開きのケアには役立ちますね。
オバジc10セラムの使い方
オバジc10セラムは、化粧水の後に適量(3〜4滴)を手のひらにとり、顔になじませます。
なお、化粧水の後につける理由は、洗顔後すぐの肌に化粧水を塗布することで、角層をたっぷりの水分で潤し、後につけるオバジc10セラムの美容成分が肌に浸透しやすくするためです。
そして、化粧水とオバジc10セラムだけで保湿しきれない人は、その後に乳液やクリームなどの油分が多いアイテムをつけると保湿力がアップしますよ。
オバジc10セラムの口コミを検証


ここでは、オバジc10セラムの口コミをいくつか紹介して、それらが信用できるのか評価しておきます。
最近、ニキビとか吹き出物の治りが遅くて悩んでて、偶然サンプルでもらった、オバジC10セラム🍋
塗った翌朝顔見たら、吹出物全部しぼんで赤味引いてて感激したので、昨日買っちゃいました♡
20も興味あったけど私は10がちょうど良さそうでした。すぐ毛穴引き締まるし、これから愛用しまーす🍯 pic.twitter.com/LrAcbQzMXr
— ぱんだちゃん (@adnapchan) 2018年10月7日
→上でも説明したように、オバジc10セラムは医薬部外品ではないので、ニキビを治す効果はありません。
だから、吹き出物への効果はあまり期待しない方がいいでしょう。
ただし、静菌作用のある成分が配合されているので、肌荒れを予防して、お肌を清潔な状態に保つ働きはあります。
そのため、ニキビを治すというより、予防する目的で使った方がよさそうですね。
なお、毛穴が引き締まるとのことですが、これは収れん成分の働きによるものでしょう。
オバジC10セラムで今年発見してしまったシミ薄くなったし肌のザラつきが消失した…
— 睡 (@suiren_rb) 2018年10月6日
→シミが薄くなったとのことですが、オバジC10セラムは医薬部外品ではないので、本来はシミを薄くする効果は期待できません。
ただ、オバジC10セラムに配合されているアスコルビン酸(ビタミンC)は、美白化粧品に有効成分としてよく配合されるものです。
そのため、オバジC10セラムを使い続けることで、シミによい効果が得られたのかもしれませんね。
なお、お肌がしっかり保湿されていると、肌サイクルが正常に整うので、古い角質がスムーズに剥がれ落ちます。
そして、シミの原因となるメラニン色素は、古い角質と一緒に排出されます。
だから、オバジC10セラムでスキンケアを続けたことで、お肌に潤いが戻り、メラニンがお肌から効率よく排出されるようになったため、シミが薄くなったとも考えられます。
最後に、肌のザラつきが消失したとのことですが、こちらもお肌がしっかりと潤っている証拠です。
そもそも、肌のザラつきの原因は古い角質です。
そのため、お肌が潤って、肌サイクルが正常に機能していれば、古い角質はスムーズに剥がれ落ちるので、肌がすべすべになり、ザラつきは解消されるはずですね。
オバジC10セラム張り切って使ってみたらめっちゃヒリヒリする(*_*)(*_*)合わないのかな?!けどお高いから顔洗うの我慢しよ
— お白湯 (@chi_cocchi) 2018年3月24日
→ヒリヒリするとのことですが、これは成分がお肌に合っていないと考えられます。
オバジC10セラムは、お肌への刺激性が懸念されるPGやDPGが配合されているので、肌が弱い人がつけるとヒリヒリする可能性があります。
sponsored link
オバジc20セラムの成分評価


オバジc20セラムの全成分はこちらです。
エトキシジグリコール、水、アスコルビン酸、ベタイン、ジグリセリン、トコフェロール、アーチチョーク葉エキス、ツボクサエキス、ラミナリアオクロロイカエキス、アッケシソウエキス、グレープフルーツ果実エキス、BG、PEG/PPG-300/55コポリマー、香料
:保湿成分
:美肌成分
オバジc20セラムの良い点


オバジc20セラムは、c10セラムと同じ美肌成分が配合されています。
そのため、毛穴開きのケアに役立ちますね。
あと、オバジc20セラムは、お肌によくない成分は配合されていないので、お肌に優しい美容液です。
オバジc20セラムの悪い点


オバジc20セラムは保湿力の高い成分が入っていないので、お肌の潤いをキープする効果は弱いですね。
総合評価:75点
オバジc20セラムは、c10セラム同様に、毛穴開きをケアしたり、お肌に透明感を出したい方が使うといいでしょう。
ただし、以下の表からも分かるように、c20セラムはコスパが非常に悪いです。
容量 ml |
価格 (税抜) |
1mlあたり |
|
c10 | 12 | 4000 | 約333円 |
c20 | 15 | 8000 | 約533円 |
しかし、保湿力はどちらも弱く、美肌成分も同じものが配合されているので、美容効果に大差はないと考えられます。
なので、個人的にはc20セラムを買う理由を見いだせないですね。
オバジc20セラムのニキビやシミ、毛穴への効果
オバジc20セラムは、医薬部外品ではないので、ニキビを治す効果はありません。
また、同じ理由で、シミを薄くする効果もありません。
ただし、オバジc20セラムは収れん成分が配合されているので、お肌を引き締める効果が期待できます。
そのため、フェイスラインが引き締まったり、毛穴が一時的に目立ちにくくなったりするでしょう。
オバジc20セラムの使い方
オバジc20セラムは、オバジc10セラムと同様に、化粧水の後につけてください。
ただし、オバジc20セラムは保湿力は高くないので、お肌が乾燥しやすい人は、化粧水とオバジだけでは保湿しきれない可能性があります。
その場合は、オバジの後に、最強の保湿成分・セラミドが入ったクリームを追加するといいですよ。
セラミドがお肌の潤いを長時間キープしてくれるので、乾燥しにくいです。
sponsored link
オバジc20セラムの口コミを検証


最後に、オバジc20セラムの口コミを評価しておきます。
さらにさらにオバジc20 5年ぶり?に購入〜💓
そのころ確実に効果あって悩みゼロ肌だったの思い出してちょい奮発して2つ!昨日からだけど良い!化粧のり、持ちが続くしいい感じにハリがでました💖 pic.twitter.com/R52Z5SEutR
— ふるちゃん🐰🎀 (@hrrnfufufu) 2018年8月18日
→化粧ノリがいいのは、お肌がしっかりと潤っているからだと考えられます。
お肌が潤っていると、肌のキメが細かく整うので、肌表面がすべすべして滑らかになります。
また、お肌にハリや弾力があるので、化粧をつけるときに、スルスルとお肌の上で広がっていくでしょう。
反対に、お肌が乾燥していると、肌のキメが荒くなるので、ザラザラ肌になりがちです。
#使い切りコスメ
オバジC10セラム レギュラーサイズニキビ跡がわかりやすく薄くなりました🙌🏻💕
ザラつきが良くなったかは微妙だから、ピンポイントでニキビ跡とかシミを薄くしたい人にはいいかも👌🏻
C20使いたいんだけど高いし、貰い物の他の美容液があるのでそっちを使います😮 pic.twitter.com/O8RrD8wXMX— とうふ*コスメ垢 (@toufu_cosme) 2018年6月25日
→オバジは医薬部外品ではないので、本来はニキビ跡のシミを薄くする効果はありません。
ただし、SNSの口コミを見ていると、ニキビ跡の色素沈着や日焼けのシミが薄くなったとのコメントが散見されます。
これは、おそらくオバジに配合されたアスコルビン酸による効果と考えられます。
アスコルビン酸は、美白化粧品に有効成分としてよく配合される成分であり、美白効果が高いです。
そのため、オバジは医薬部外品ではないものの、アスコルビン酸が高濃度で配合されているために、ニキビ跡のシミによい効果が得られたのでしょう。
オバジc10,c20セラムの成分や効果、口コミなどのまとめ
オバジc10セラムは、美肌成分・ビタミンCが配合されているので、シミやニキビなどの肌トラブル、および年齢肌による悩みを抱えている人にピッタリの美容液です。
ただし、保湿力が弱いのと、肌によくない成分が配合されているのがデメリットです。
続いてオバジc20セラムは、オバジc10セラムとほぼ同じ成分が配合されているので、美容効果に大きな違いはありません。
しかし、c20セラムはc10セラムの2倍の価格なので、どちらか選ぶなら、c10セラムの方がいいでしょう。
ちなみに、あなたが濃いシミで悩んでいるなら、美白通の女性がこっそり使っているHAKUの美白美容液をチェックしてみてください。
公式サイト⇒シミ・くすみゼロのお肌へ導く最強の美白美容液はこちら!
sponsored link