
sponsored link
いちご鼻解消グッズとして最近話題のポアクリア角栓クリーナージェル。
毛穴に詰まった皮脂や古い角質を吸着することで、いちご鼻を改善する毛穴ケアコスメです。
ポアクリアは、Amazonなどの口コミ評価はまずまずですが、本当に効果があるのか気になりますね。
そこで今回は、ポアクリア角栓クリーナージェルの口コミや効果について、化粧品検定1級の資格を持つ私・ユウ(@yuu_30cosme)が説明します。
ちなみに、お肌に優しく、角栓をごっそり除去したいのであれば、@cosmeの口コミランキングで殿堂入りしているファンケルの無添加クレンジングオイルをチェックしてみてください。
目次
ポアクリア角栓クリーナージェルの良い口コミと悪い口コミ|効果はマイルド!

Amazonやアットコスメなどのネットの口コミサイトには、ポアクリア角栓クリーナージェルについて以下のような意見が挙がっています。
- 所々角栓が取れた
- 大きな角栓は取れなかった
- 塗るとニョキニョキと角栓が穴から顔を出してきた
- 黒ずみが多少は落ちている気がしたが、劇的な効果はなし
- 毛穴の開きが少し目立ちにくくなった気がする
- 温かいだけで、黒ずみは取れなかった
このように、角栓への効果については意見が分かれていますね。
まず、ポアクリアは、クエン酸という古い角質を取り除いてくれる成分が配合されています。
そのため、毛穴に詰まった古い角質を除去して、いちご鼻を改善する効果が期待できますね。
ただし、クエン酸の効果は穏やかなので、頑固な角栓は取れない可能性があります。
だから、一度の使用で黒ずみや角栓がごっそりと落ちるようなものではなく、ある程度使い続ける必要がありますね。
次は、ポアクリア角栓クリーナージェルの成分や効果について詳しく説明します。
ポアクリア角栓クリーナージェルの成分評価や効果|お肌によくない成分には注意しよう!

ポアクリア角栓クリーナージェルの全成分を以下の表にまとめています。
成分名 | 成分分析 | 備考 |
グリセリン | 保湿剤 | ・保湿性高い ・皮膚への刺激弱い |
トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル | 界面活性剤、乳化剤 | ・非イオン界面活性剤 |
イソステアリン酸PEG-20グリセリル | 界面活性剤、乳化剤 | ・非イオン界面活性剤 |
オレンジ油 | 香料、精油 | – |
ハマメリス葉エキス | 収れん剤、保湿性 | 毛穴の引き締め |
アーチチョーク葉エキス | 保湿性 | 毛穴開きのケア |
モロッコ溶岩クレイ | スクラブ剤、吸着剤 | ・毛穴汚れの吸着力に優れる |
加水分解コラーゲン | 保湿剤、界面活性剤 | 肌への浸透性が高い |
プラセンタエキス | 保湿 | 保湿 |
ポリクオタニウム-37 | 保湿 | – |
カンゾウ根エキス | 酸化防止剤、抗炎性 | – |
水 | 溶剤 | – |
ジ(カプリル酸/カプリン酸)PG | 油剤、閉塞剤 | – |
PPG-1トリデセス-6 | 界面活性剤、乳化剤 | 非イオン界面活性剤 |
オレイン酸ソルビタン | 界面活性剤、乳化剤 | 非イオン界面活性剤 |
クエン酸 | フルーツ酸 | 皮膚表面の古い角質を除去する |
BG | 保湿剤、溶剤、粘度低下剤 | ・低刺激の保湿成分 ・使用感はサッパリ |
フェノキシエタノール | 防腐剤、溶剤、高沸点溶剤 | ・殺菌作用あり ・パラベンより殺菌力は弱い |
メチルパラベン | 保存剤 | – |
プロピルパラベン | 防腐剤 | – |
ポアクリア角栓クリーナージェルの良い点

まず、ポアクリアの良い点は、次の2つです。
- 毛穴の黒ずみや角栓の原因となる余分な皮脂および古い角質を除去する
- 毛穴を引き締める
1.毛穴の黒ずみや角栓の原因となる余分な皮脂および古い角質を除去する
ポアクリアは、モロッコ溶岩クレイという皮脂吸着成分や界面活性剤の洗浄作用を利用して、毛穴に詰まった皮脂を除去する働きがあります。
また、クエン酸が、毛穴を詰まらせている古い角質を溶かすことで、角栓を取り除きます。
2.毛穴を引き締める
ポアクリアは、ハマメリス葉エキスなどの収れん効果のある成分が配合されているので、毛穴を引き締めて一時的に目立ちにくくしてくれます。
ポアクリア角栓クリーナージェルの悪い点

ポアクリアの悪い点は、お肌への負担がやや大きいことです。
まず、ポアクリアに配合されたクエン酸は、古い角質を溶かす働きがあるので、敏感肌やアトピー肌の人にとっては、肌への負担が気がかりな成分です。
また、ハマメリス葉エキスも肌が弱い人にとっては、刺激になる成分です。
さらに、ポアクリアに配合された界面活性剤も、肌が弱い人にとっては肌荒れや刺激を起こす原因となります。
上表に示したように、角栓クリーナージェルには複数の界面活性剤が配合されています。
ジェルで毛穴の黒ずみなどの皮脂汚れを落とすには、油分を水にうまく混ぜ合わせて落とす洗浄作用が重要となります。
そのため、複数の界面活性剤が使用されているものと考えられます。
ただ、角栓クリーナージェルに含まれている界面活性剤は、いずれも非イオン界面活性剤であり、肌への刺激は最も小さいタイプです。
総合評価:70点
ポアクリアは、毛穴の皮脂を吸着する成分や、毛穴に詰まった古い角質を除去する成分が配合されているので、成分的には角栓に対して効果が期待できます。
ただ、お肌に負担になる成分が配合されているので、肌が弱い人は避けた方がいいでしょう。
なお、ポアクリアの効果や安全性を評価するなら、100点満点で70点くらいですね。
ポアクリア角栓クリーナージェルでより効率よく角栓を除去する方法

ポアクリアで角栓を落としやすくするには、蒸しタオルを使って、毛穴を広げてからポアクリアとつけると効果的です。
そもそも、毛穴の奥に詰まった皮脂汚れを吸着除去するには、毛穴の奥にまで吸着成分が入り込む必要があります。
もちろん、毛穴が広がった方が、角栓と毛穴に隙間ができるので、角栓も取れやすくなりますね。
そのため、蒸しタオルを使って毛穴を開かせてからジェルを使った方が効果は高いでしょう。
もしくは、お風呂上がりで毛穴が開いた状態で使うのもおすすめですね。
ただ、ポアクリアは角質を溶かす成分が入っているので、使った後に保湿ケアをしっかりと行わないと、冬場は鼻周りが乾燥してカサカサになる懸念があります。
なお、肌が乾燥すると、それを守るために皮脂の分泌が活発になるので、余計に毛穴に皮脂が詰まり、黒ずみや角栓が悪化する可能性もあります。
だから、ポアクリアを使う方は、保湿力の高い化粧品でしっかりとケアするようにしてください。
ちなみに、いちご鼻や毛穴のザラつきを綺麗さっぱり解消したいのであれば、ファンケルの無添加クレンジングオイルがSNSで人気ですよ。
公式ページ→ワンコインで角栓を根こそぎ除去して、キュッと引き締まったツルツル毛穴を手に入れる!


sponsored link