
今、美容業界で話題のエイジングケア成分・加水分解卵殻膜を配合した乳液・ライゼ(reise)。
ライゼというと、聞き慣れない化粧品ブランドですけど、この乳液は新発売の初日に楽天1位を獲得した実績があります。
そして、ライゼは、最強の保湿成分・セラミドも配合されていて、保湿力が抜群に高いのが特徴ですね。
この記事では、そんなライゼ(reise)エッセンスセラム乳液の成分評価や効果、口コミについて、化粧品検定1級の私・ユウ(@yuu_30cosme)が詳しく説明します。
公式ページ⇒枯れた肌をぷるんぷるんに潤す高保湿乳液はこちら

目次
ライゼ(reise)の成分評価や効果
まず、ライゼの全成分はこちらです。
全成分:水、グリセリン、BG、ジメチコン、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、スクワラン、エチルヘキサン酸セチル、加水分解卵殻膜、セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP、ヒアルロン酸Na、プラセンタエキス(ウマ)、シア脂、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ビルベリー葉エキス、ヨモギ葉エキス、リンゴ果実エキス、サガラメエキス、ヒラマメ果実エキス、スイカ果実エキス、メドウフォーム油、トコフェロール、フィトスフィンゴシン、水添レシチン、コレステロール、乳酸Na、PCA-Na、ステアリン酸、ステアリン酸グリセリル、ポリソルベート60、ペンチレングリコール、オクチルドデカノール、ベタイン、パルミチン酸ソルビタン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、カプリル酸グリセリル、水酸化K、キサンタンガム、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ラウロイルラクチレートNa、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、カルボマー、フェノキシエタノール、ベヘニルアルコール、1,2-ヘキサンジオール、クエン酸、安息香酸Na、ソルビン酸K、エチルヘキシルグリセリン
:保湿成分
:油分
:美肌成分
:界面活性剤
ライゼの良い点

ライゼが優れた点は、次の5つです。
- 保湿力が圧倒的に高い
- お肌のバリア機能を高める
- お肌を柔らかくする
- お肌を引き締める
- エイジングケア効果が高い
保湿力が圧倒的に高い
ライゼは、セラミドやヒアルロン酸などの水分保持力が強い成分が配合されているので、お肌のぷるぷるとした潤いを長時間キープしてくれます。
特に、セラミドは湿度0%になっても、捕まえた水分を離さないので、冬場の保湿ケアにピッタリですね。
お肌のバリア機能を高める
ライゼに配合されたセラミドは、お肌になじむことで、肌のバリア機能を高める働きがあります。
そのため、乾燥や紫外線による外部刺激からお肌を守ってくれますね。
お肌を柔らかくする
ライゼは、シア脂やメドウフォーム油などの油分が配合されているので、お肌を柔らかくして、スベスベに整えます。
冬場は、水分だけでなく油分も不足しやすいので、ライゼで油分を補ってあげましょう。
お肌を引き締める
ライゼは、ヨモギ葉エキスという収れん効果のある成分が配合されているので、お肌をキュッと引き締めて、キメを整えてくれます。
だから、毛穴開きに悩んでいる女性に嬉しい成分ですね。
エイジングケア効果が高い
ライゼは、プラセンタエキス(ウマ)やテトラヘキシルデカン酸アスコルビルといったエイジングケア成分が配合されています。
そのため、シミやシワ、ニキビなどあらゆる肌トラブルを引き起こす活性酸素のダメージからお肌を守ってくれますね。
ライゼの悪い点

ライゼは、複数の界面活性剤が配合されているので、敏感肌の人は注意してください。
界面活性剤は、美容成分のお肌への浸透性を高める働きがあります。
ただ、界面活性剤の配合数が多くなると、お肌への負担が大きくなるというデメリットがあります。
あと、ライゼのデメリットとしては、セラミドやヒアルロン酸、プラセンタなどの高価な成分がたくさん配合されているため、一般の乳液よりもお値段が少し高めということです。
こんな人が使うといい
ライゼは、最強の保湿成分・セラミドが入っているので、保湿力が圧倒的に高いです。
また、セラミドはお肌のバリア機能を強化してくれるので、お肌の防御機能が弱っている乾燥肌や敏感肌の人に嬉しい成分ですね。
だから、ライゼはこんな悩みを持つ人が使うといいでしょう。
- 保湿化粧品のつけたての潤い感が翌朝には消えている
- エアコンが効いている部屋にいると、お肌の乾燥感がある
- 朝しっかり保湿しても、午後になると、頬がカサカサする
- 化粧直しが面倒でストレスに感じる
公式ページ⇒お肌に上質な潤いを与えるワンランク上の保湿乳液をチェックしてみる!

ライゼ(reise)の口コミ検証

ここでは、公式ページの口コミを取り上げて、レビュアーの言うような美容効果が本当に期待できるのか評価します。
まず、公式ページを半分くらいまでスクロールしていくと、26歳専業主婦のレビューが紹介されています。
使い始めて一番感じられたのは、テクスチャーがゼリーのように軽くてみずみずしいのに、ずっと潤い感が続くことです。
さらに使い続けると、翌朝の顔の明るさとふっくら感にびっくり!
化粧水の後これ1本でTゾーンのテカリもなく、時間が経っても頬のツヤが残っているのもうれしい変化でした。
公式ページより一部抜粋
ライゼを使うとずっと潤い感が続くとのことですが、ライゼにはセラミドや加水分解卵殻膜、ヒアルロン酸Naなどの水分保持力が強い成分が配合されているため保湿効果が高いです。
そのため、お肌の水分を長時間キープしてくれるため、潤い感がずっと続くということです。
次に、使い続けると、朝の顔が明るく、ふっくらしてきたとありますが、こちらも保湿効果によるものと考えられます。
そもそも、お肌が乾燥していると、ターンオーバーがうまく機能せず、古い角質が皮膚表面に堆積していくので、お肌がくすんで暗い印象に見えてしまいます。
また、古い角質がたまることで、お肌がザラザラしたり、硬くなったり、滑らかさが失われたりします。
しかし、ライゼのように保湿力の高い化粧品でスキンケアを続けていくと、お肌の水分量がアップしていき、水分と油分のバランスが整っていきます。
すると、ターンオーバーが正常に戻り、古い角質が剥がれ落ちていくため、お肌のくすみが取れて、元の明るいお肌に整っていきます。
さらに、お肌は水分をたっぷり含んでいるので、ふっくらしていて、ハリや滑らかさがあります。
最後に、Tゾーンのテカリがなくなったとのことですが、これこそ水分と油分のバランスが整ってきた証拠ですね。
お肌が乾燥していると、相対的に水分が少なくて、油分が多い状態になるので、乾燥しているのにお肌がテカってしまいます。
しかし、保湿力の高い化粧品でスキンケアをすることで、お肌の水分がアップして、水分と油分のバランスが正常な状態に整っていくため、お肌のテカリが緩和されていきます。
というわけで、公式ページの26歳専業主婦の方のレビューは、成分的に不自然な点はなく、信用できそうな口コミと判断できます。
ちなみに、公式ページは他にも顔写真つきの信頼性の高いレビューがいくつか掲載されているので、信用できる口コミが知りたい方は、今すぐ公式ページをチェックしてみてください。
公式ページ⇒ライゼでふっくらした潤い肌を手に入れた女性の口コミをチェックしてみる

ライゼ(reise)のまとめ
ライゼはセラミドや加水分解卵殻膜、ヒアルロン酸Naといった水分保持力の強い成分が複数配合されているので、高い保湿効果が期待できます。
また、プラセンタやビタミンC誘導体のような美肌効果の高い成分も入っているので、肌トラブルを防いで、清潔で綺麗なお肌を維持するのに役立ちます。
そのため、こんな悩みを抱えている人にピッタリですね。
・毎日保湿ケアしているのに、お肌の乾燥が気になる
・今使っている乳液に物足りなさを感じる
・30代から市販の保湿化粧品が効かなくなってきた
もし、あなたがひどいお肌の乾燥で悩んでいるなら、今すぐライゼをチェックしてみてください。
公式ページ⇒ライゼでぷるっと弾む潤い肌を取り戻す!
sponsored link