
この記事では、ドクターシムラ角質ケア化粧水の口コミや成分評価、効果について説明します。
ドクターシムラ角質ケア化粧水は、ピーリング効果のあるグリコール酸の働きにより、肌表面の古い角質や汚れを取り除き、くすみやごわつきなどの改善を図ります。
ピーリングは、肌トラブルの原因となる古い角質を剥脱させるので即効性は高いのですが、その分肌への負担が大きく、使用するピーリング剤が強いと肌を傷める恐れがあります。
そのため、熟練の美容専門家の施術が必要なのです。
この化粧水は、美容皮膚科医の志村英樹さんが監修した商品です。
肌に負担がかからないバランスでグリコール酸を配合し、余分な成分をできる限り削ぎ落として、有用成分のみを配合しているとのことです。
ドクターシムラ角質ケア化粧水の良い口コミと悪い口コミ

まずは、ドクターシムラ角質ケア化粧水の口コミについてまとめておきます。
- 古い角質が取れたせいか、肌がツルツルになった感じがする
- 使用した次の日から肌にツヤが出た
- くすみが取れて肌が明るくなった
- 肌のザラザラが解消した
- 古い角質が落ちている感じはするが、使用後に肌荒れしてしまった
- すぐ効果が出るとうたっていたが、1週間経っても、肌の良い変化は感じない
- 容量が少なすぎて1ヶ月もたなかった
前述の通り、この化粧水にはピーリング効果のあるグリコール酸が配合されているので、角質層を柔軟にしたり、古い角質を除去したりする働きがあります。
そのため、古い角質による肌のザラつきやごわつきなどが解消されたり、汚れによるくすみが取れて、肌が明るくなるなどの効果が期待できます。
上記で紹介した口コミに、「肌がツルツルになった」、「ツヤが出た」、「くすみが取れた」、「ザラザラが解消した」などのコメントがありますが、これらはグリコール酸のピーリング効果によるものと考えられます。
ただし、グリコール酸は肌への負担が大きいので、敏感肌の人は、化粧水をつけたときにしみる可能性があります。
また、角質が除去された肌は無防備なので、化粧水の使用後は乳液やクリーム、美容液などでしっかりと保湿ケアを行わないと、お肌を乾燥させてしまう恐れもあります。
使用後に肌荒れしたとのコメントもあるので、ドクターシムラ角質ケア化粧水を試す場合は、保湿ケアに留意しましょう。
では次に、ドクターシムラ角質ケア化粧水に含まれるその他の成分についても詳しく見ていきます。
ドクターシムラ角質ケア化粧水の成分評価や効果

ドクターシムラ角質ケアローションの全成分は以下の通りです。
水、BG、ペンチレングリコール、クエン酸Na、グリコール酸、PCA-Na、クエン酸、3-O-エチルアスコルビン酸
出典:公式販売ページ
まず、BGは低刺激の保湿成分であり、使用感はサッパリとしたものです。
吸湿性のある成分ですが、空気中の湿度が下がると保湿力も低下してしまうので、保湿力は弱いです。
ペンチレングリコールは、防腐性のある保湿成分です。
パラベンフリーをうたう化粧品に配合されることが多く、配合量が多いと肌への負担が増します。
この成分が3番目に多く配合されている点が気になります。
クエン酸Naは、キレート剤であり、化粧品の変質を防ぐ成分です。
グリコール酸は、前述の通り、ピーリング作用があり、角質を柔らかくしたり、古い角質を除去したりする効果があります。
PCA-NaもBG同様に吸湿性のある成分ですが、保湿力は高くないです。
ただ、サラッとしていて使用感はいいので、化粧水によく配合されます。
クエン酸は、pH調整剤であり、化粧品を肌に優しい、低刺激な状態を維持するために配合されます。
3-O-エチルアスコルビン酸は、ビタミンC誘導体であり、メラニンの生成を抑制したり、できてしまったメラニンを分解する働きがあります。
この成分は一定量以上を配合すれば、美白化粧品として医薬部外品の認可を受けることができますが、ドクターシムラ角質ケアローションは医薬部外品ではなく、単なる化粧品です。
そのため、シミに対する効果はあまり期待しない方がいいです。
総合評価

まず、グリコール酸が配合されているので、古い角質を除去したり、角質層を柔軟にする働きがあります。
そのため、古い角質汚れによるくすみが取れて、肌が明るくなったり、ツルツルしたり、柔らかくなったりといった効果は期待できそうです。
公式サイトの口コミを見ても、
「指で触れるとツルッとした」
「肌がもちもちした感触になった」
「くすみが改善して、肌色がよくなった」
といったように、グリコール酸のピーリング効果と思われる意見があがっています。
ただし、シミを予防したり、シミを薄くしたりといった効果は期待できません。
ビタミンC誘導体が配合されていますが、医薬部外品に指定されていないことから、配合量はそれほど多くはないと考えられます。
また、角質ケアローションに配合されている保湿成分は、いずれも保湿効果の低いものばかりです。
そのため、この化粧水に保湿効果は期待しない方がいいでしょう。
販売サイトにも記載されている通り、この化粧水を使った後は、しっかりと保湿ケアを行うことが大切です
特に、お肌の乾燥が気になる人は、保湿効果の高い美容液や乳液、クリームなどでケアをしないと、冬場は特に肌がカサカサになってしまう恐れがあります。
sponsored link