
MONOQLOなどの人気雑誌で取り上げられ、男性たちの間で密かに話題になっているメンズコスメ・zigen。
保湿力が高いことから、カサカサ肌や乾燥からくるベタつきに悩んでいる男性に愛用者が多いようです。
今回は、そんなzigenオールインワンフェイスジェルの口コミや評判について紹介します。
ちなみに、zigenの成分や効果が気になる方は、先にこちらを覗いてみてくださいね。
公式ページ⇒zigenの成分や効果をチェックしてみる!

目次
zigenの良い口コミと悪い口コミまとめ

zigenオールインワンフェイスジェルの口コミを知るために、ここでは@cosmeとAmazonから参考になりそうなコメントを紹介します。
- ジェルの伸びがよく、つけた後もっちりとした肌になる
- 敏感肌だが、ヒリヒリすることはなかった
- ベタつきはなく、浸透する感じもよい
- 15分くらい経つと、スベスベした肌になる
- 2週間くらい使うと、肌のキメが細かくなった気がした
- 肌が赤くヒリヒリしたので、成分的に合っていないようだ
- 保湿感が足りない気がした
まず、@cosmeには28件の口コミがあり、7つ星のうち5.1なので、評価はまずまずといったところです。
上で紹介したように、使い心地がよくお肌がスベスベするようになったとの意見もあれば、ベタつきが気になったり、保湿が足りない感じがするなど、ネガティブなコメントも見られます。
そのため、使い心地や効果は、人によって差が大きいようですね。

続いて、Amazonには7件の口コミがあり、評価は5つ星のうち2.1なので、評価は低いです。
こちらも、@cosme同様に保湿性やつけ心地については、意見が真っ二つに分かれています。
ただ、口コミ件数が少なすぎるので、Amazonの評価だけを鵜呑みにするのは良くないでしょう。
そもそも、化粧品は、どんなに美肌効果の高い成分が入っていたとしても、その成分がお肌に合わなければ、本来の美容効果は期待できません。
それどころか、肌荒れを起こしたりして、不快な症状に見舞われてしまいます。
だから、他人のレビューや口コミは、話半分くらいで聞いておくのがいいかと思います。
というわけで、レビューや口コミよりも、成分の方が大切なので、次は、zigenオールインワンフェイスジェルの成分から、商品の良し悪しを評価します。
zigenの成分評価|セラミド配合で保湿力は抜群!

まず、zigenオールインワンフェイスジェルには、以下の65種類の成分が含まれています。

これらの成分の詳細な働きや成分評価については、こちらの記事にまとめているので、詳しく知りたい方はチェックしてみてください。
ここからは、zigenオールインワンの成分評価の要点だけをまとめていきます。
zigenオールインワンの成分の良い点!圧倒的な保湿力が自慢だ

zigenオールインワンの最大の特徴は、保湿力の高さにあります。
まず、全成分のうち、以下が保湿に関わる成分です。
グリセリン、タウリン、リシンHCI、プロリン、ヒスチジンHCI、バリン、トレオニン、セリン、グルタミン酸、グアニル酸2Na、イノシン酸2Na、アラントイン、アラニン、アスパラギン酸Na、サボンソウエキス、ゴボウエキス、オトギリソウエキス、ホップエキス、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na、プラセンタエキス、セイヨウキズタエキス、BG、セラミド1、セラミド3、セラミド6II
この中でも、セラミド1、セラミド3、セラミド6IIという3種類のセラミドは、お肌の乾燥を防ぐうえで大切な成分となります。

セラミドは、水分保持力が強いので、お肌からの水分蒸発を強力にブロックして、肌の潤いを保つ働きがあります。
また、肌のバリア機能(防御機能)を強化してくれるので、紫外線や乾燥、ばい菌などの外部刺激からお肌を守ってくれます。
なお、セラミドの他には、加水分解コラーゲンやヒアルロン酸Naも保湿力の高い成分として有名ですね。
というわけで、zigenオールインワンは、セラミドをはじめ、保湿力の高い成分が複数入っているので、お肌の乾燥を防いで、潤いを保つ効果は高いです。
ちなみに、セラミドは原価の高い成分なので、1ヶ月分の容量で相場は3000~1万円とされています。
この価格帯より安いものは、セラミドの配合量が微量で、本来の高い保湿効果が期待できない粗悪な品もあるので、注意が必要です。
敏感肌の人が注意すべき成分はコレ!

zigenオールインワンには、皮膚への刺激性が強い成分は含まれていません。
ただし、お肌の弱い人や敏感肌の人が注意すべき成分が2つありましたので、以下にまとめておきます。
メントール(香料)、ハマメリス水
まず、メントールは爽快感を与えるなど、つけ心地をよくする効果がありますが、肌の弱い人はスースー感が強すぎたり、ヒリヒリしたりすることがあります。
そして、ハマメリス水はお肌を引き締める収れん作用を持っていますが、この効果は敏感肌の人にとってはやや刺激が懸念されます。
そのため、上記の成分が含まれた化粧水やジェルを使用後に、肌がヒリヒリしたり、赤みが出るなどトラブルを起こしたことがある人は、注意が必要です。
ただ、化粧品で過去に肌トラブルを起こしたことがなければ、それほど気にする必要はないでしょう。
zigenジェルを使わない方がいい人、使った方がいい人

まず、zigenジェルを使わない方がいい人についてですが、過去にメントールやハマメリス水が含有された化粧品で、肌荒れなどを起こしたことがある人は、控えた方がよいでしょう。
また、敏感肌の人は、zigenジェルの含有成分をしっかりとチェックして、過去に自分が使って肌に合わなかった化粧水に含まれている成分が入っていないか確認してください。
次に、zigenジェルを使った方がいい人についてですが、前項で説明したように、zigenオールインワンジェルは保湿力の高さがウリです。
保湿効果に優れた成分が複数入っていて、ドラッグストアの安価なメンズコスメとは保湿力のレベルが違います。
そのため、zigenオールインワンジェルは以下のような男性が使うとよいでしょう。
・市販のメンズ化粧水を使っているが、どうも保湿されている感じがしない・洗顔後に顔がすぐ乾燥して、カサカサになる
・洗顔後は乾燥するくせに、日中になると皮脂で顔がテカテカになってしまう
・髭剃り後は、沿った箇所がカサカサになったり、後日ニキビができたりする
このように、お肌の乾燥に悩んでいる人や、乾燥からくる皮脂過剰に困っている人には、zigenオールインワンジェルの高い保湿力によって、乾燥やテカリなどが改善するかもしれません。

ちなみに、男性で顔が脂でテカる人の中には、自分は脂性肌だと勝手に思いこんでいる人がいますが、実際は肌の乾燥から皮脂過剰になっている場合があります。
そもそも、男性の肌は女性より水分量が少なく、もともと乾燥しやすいのです。
さらに、年齢を重ねるにつれて、肌が老化し、皮膚の水分量はどんどん少なくなっていきます。
このような乾燥から皮膚を守るために、皮脂が分泌されるわけですが、男性はもともとの水分量が少ないので、女性よりも皮脂の分泌量が多いのです。
つまり、男性のお肌は乾燥しやすく、ベタつきやすいということです。

これまで、正しい肌ケアを行なってこなかった人は特に、お肌の奥で乾燥が進行している可能性があります。
例えば、スクラブ洗顔料で、顔をゴシゴシ洗顔すると、皮膚に必要な皮脂まで除去してしまう恐れがあります。
30代に入ると、皮膚の水分量も低下してくるので、余計に肌が乾燥しやすくなります。
そして、乾燥した肌を守るために、過剰に皮脂が分泌されてしまう・・・。
このような負のループから抜け出すためには、まずは洗顔後にしっかりと保湿ケアを行い、肌の乾燥を食い止めることが大切です。
zigenオールインワンフェイスジェルで保湿ケアを行い、今すぐ潤いのある清潔な肌を手に入れたい方は、以下のページをチェックしてください。
公式サイト⇒zigenで潤いのあるモテ肌を手に入れ、仕事や恋愛に積極的なデキる男に変わる

sponsored link